view   

総合評価 3

味3|見た目3|コスパ3

ラー油うどん
今回いただくのは日清から発売されたどん兵衛シリーズの新商品。韓国風旨辛海鮮チャンポン味うどん。赤茶色のパケが辛そで目を惹くやん。フタに韓国語で「해물짬뽕」って書いてあるんよ。何て意味やろね。その隣に日本で書いてある「海鮮チャンポン」って意味やろかね。ネット翻訳グググのグ。おーそのとーり。便利な世の中やね。いまじゃスマホをかざすだけで翻訳してくれるやん。それどころかネット会議で英語音声を瞬時に日本語で表示してくれるし。英語検定なんて必要なんやろかね。でもさ、対面じゃなく書き言葉だとちゃんと気持ちが伝わらんことあるしね。表情が見えないことで言葉を違う意味に受け止めたりすることあるやん。さて話を戻そか。フタを開けると小袋が2つ。かやくと液体スープ。かやくを先に入れてから熱湯を注いで5分。液体スープをインして混ぜ混ぜすればできあがりと。ほな早速いただきまひょか。まずはスープから。そう、うどんやけど「つゆ」じゃなくて「スープ」でええやん。チャンポンだもんで。ズズズ... おっと辛っ。それもそのはず。さっき入れた液体スープ、ほとんどラー油だったんよ。真っ赤なアブラの液体。まんまの味。それはええんやけど、海鮮チャンポンどこ行ったんやろかって感じ。海鮮の旨味が弱いんよ。麺は定評あるどん兵衛の麺。ツルツルで食感ええんよ。具材はキャベツとイカとニラ。量は少なめ。このての商品はスープにコストがかかるもんで具材が少なめになるやん。でもその肝心のスープがねぇ。旨味が足りなくてラー油うどんみたいな感じ。旨辛海鮮チャンポンって言葉に惹かれて買うたんやけど、チョッチ期待外れだったかも。ごちそうさま。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート

食べた日:2023年5月

投稿日:2023/05/13

コメント一覧 (6件)

他の3件のコメントを表示

ジンチャンポン大好きです😸
麺太いのが合うと思うのでうどんって選択肢は正解な気がします(・∀・)
けどみた感じスープが中途半端かな💦
やや日本人向けに作ったら、ただのラー油うどんになりました!ってパターンかも😇

農心とかサンヨーにこのうどんで作って欲しいですね‼️
ゆるりむさん
そうなんですね。となると韓国料理店で本場の料理を味わってみたいです(^^)
By めりけんさん2023/05/14      -
こつめかわうそさん
農心のカップ麺は激辛が多いですもんね。ラー油&唐辛子が倍増されるかも?(T_T;)
By めりけんさん2023/05/14      -

この商品の他のクチコミ

「カップうどん・そば」カテゴリの新発売

「カップうどん・そば」のランキング

おすすめランキング
日清食品 日清のどん兵衛 カレーうどん
日清食品 日清のどん兵衛 カレーうどん
4.9 41 58
エースコック まる旨 ピリ辛ニラたま蕎麦
エースコック まる旨 ピリ辛ニラたま蕎麦
5.0 1 3
日清食品 日清のどん兵衛 特盛 柚子こしょうで食べる旨だし塩焼うどん
日清食品 日清のどん兵衛 特盛 柚子こしょうで食べる旨だし塩焼うどん
5.0 1 2
食べたいランキング
日清食品 日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん
日清食品 日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん
0 23
マルちゃん 蒲焼のたれ味 焼うどんでか盛
マルちゃん 蒲焼のたれ味 焼うどんでか盛
4.0 1 9
エースコック まる旨 ピリ辛ニラたま蕎麦
エースコック まる旨 ピリ辛ニラたま蕎麦
5.0 1 3

特集