【中評価】「和菓子はたまに…の人におすすめ」 「レビュアー」さんの「遠藤 ゼロカロリー水ようかん こし」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 3

味3|見た目3|コスパ2

和菓子はたまに…の人におすすめ
和菓子独特の甘過ぎは苦手
あと普段ようかんを全然食べないから
通常がイマイチよくわかっていない。
ことを前提に↓

たまに和菓子が食べたい程度の私には
十分な味の仕上がり

口に入れた瞬間は、
周りがゼリーぽく固まってる?薄い?
かと思ったけど違う。

ちゃんと噛むとゼリー感がこしあんに変わる

私には飲み物が要る甘さ(o^^o)

たぶん寒天ゼリー感が全面に出ても
美味しいのはフルーツ系だけで、
和菓子でそれしちゃうとダメな気がする

それをわかって作られていて
うまいバランスだと思う♪

いつも濃厚な和菓子を食べてると
物足りないのかな?

寒天?小豆繊維?胃がぷくーって膨れたσ(^_^;)

栄養成分100gあたり(内容量90g)
カロリー・脂質0 食物繊維2.2g
糖質7.6g(エリスリトール7.5g)
たんぱく質0.2g ナトリウム1.8mg

原材料
小豆繊維 エリスリトール 寒天 セルロース 香料 ゲル化剤 甘味料(ネオテーム スクラロース ステビア)

スギ薬局→¥159
100円位なら買うかも。
他ではイオン、FM、ナチュラルLW、セブンミール、ドンキ等にあるらしい

[Ads]

入手:購入品/スギ薬局 西山町

食べた日:2015年8月

投稿日:2015/08/06

コメント一覧 (3件)

実は毎日職場で食べてます。3時のおやつ。
変な出費ばかりかさみます(笑)
高いですよねーσ(^_^;)
店頭探したらこしあんしか取り扱いなくて、他の味も食べなきゃ♪
抹茶も悪くはないです。
イチゴとチョコようかんは死ぬほど甘いです。

この商品の他のクチコミ

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 318
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 23
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 24
食べたいランキング
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
4.6 6 24
赤福 赤福折箱
赤福 赤福折箱
5.9 111 169
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
4.5 6 16

特集