【高評価】「この商品は」 「ゆち」さんの「morimoto アスパラのまち」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目5|コスパ5

この商品は
もりもとの中でもかなり息の長い商品。
定番過ぎて買うことがなく食べたことがあったかなー
というくらい口にしてなかったので久々に購入。

アスパラというワードに興味を持つ方も多いであろう商品名。

私も何がアスパラなのかと思いましたが
アスパラが昭和50年代にもりもとの地元千歳市の
特産物だったことから作られたようです。

アスパラの穂の型で焼き上げられ、外はミルクとバターで
優しいながらもコクのある味わいの薄皮生地。

中にはしっとり、パサつきなくサラリと口溶ける
上品な口当たりの黄身餡が詰まっています。

ほんのり香るバターの香りとしっとりした生地と餡。

想像は付くものではありますが、やはり安定の美味しさ。

甘さにしつこさがなく、食べるとほっとするような
老若男女に愛されるであろう流石ロングセラーな商品です。

[Ads]

入手:購入品/外食チェーン・テイクアウト/もりもと

食べた日:2016年9月

投稿日:2016/09/01

コメント一覧 (2件)

私の住む徳島にもこちらに似た銘菓があります(^○^)ほっとする味わいですよね(*^^*)
よっしゃっ 食べるゾっ! という気合い不要な感じも私には魅力です。心構えのいるものはついつい温存しちゃうので 笑

ゆちさんは島川製菓という札幌のメーカーのミルクカステーラというのをご存知ですか。こちらでもスーパーで時々販売があり、母が4個入りのをいつも数袋買って来ます。私はそれをくすねています(笑)最近それが北海道メーカーのものだと知りました。添加物不使用で、優しい卵風味で私も大好きです(^o^) モソモソ食感なのもたまらんです(^-^)
クラリセージさん

この手のお菓子はどこの地域にもありますよね!
薄皮と餡の組み合わせは日本人にはもってこいですもんね♪
温存してしまう気持ちお察しします(笑)

ミルクカステーラ知ってますよ!

幼少期は何故か大概家にありました!
そして朝ご飯を食べない私に親がよく
これ食べて行きなって出されてました(笑)
久々思い出してすごく懐かしい気持ちになってますー!

水分必須なモソモソチープなカステラですが
かなりロングセラーな商品ですよね。

北海道の物というのも知ってましたが
徳島でも販売されているとは(*´ω`*)
By ゆちさん2016/09/02      -

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 316
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 21
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 21
食べたいランキング
Pasco なごにゃん クロ
Pasco なごにゃん クロ
4.8 3 21
バンダイ たまごっち まんまる焼き
バンダイ たまごっち まんまる焼き
5.0 2 9
オランジェ シャインマスカットどらやき
オランジェ シャインマスカットどらやき
0 15

特集