【中評価】「白樺の 小枝 アイスバー」 「高野アイス」さんの「森永製菓 白樺の小枝アイスバー」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味5|見た目4|コスパ4

白樺の 小枝 アイスバー
ホワイトチョココーティングは、カシューナッツやビスケットクランチのサクサクとした食感の感じられるミルキーな甘さのホワイトチョコです。

バニラアイスは、少しクリームっぽい甘さのあるスッキリとしたバニラです。

先端の練乳ソースは、とろ~りとした甘い練乳です。

ホワイトチョココーティングや練乳ソースには甘さが感じられますが、バニラアイスがクリーミーだけどスッキリとしたバニラなので全体的には意外と甘ったる過ぎる感じでは無いです。

以前は先端のホワイトチョコソースがかなりねっとりとした甘~いホワイトチョコでしたが、今回は甘い練乳ソースだけどホワイトチョコよりは甘過ぎる感じでは無く以前よりソースにサラッとさもあるため、以前よりも少し甘さ控えめでスッキリさもあるアイスになっているかなと思いました。

ミルキーな甘さのホワイトチョココーティングに、甘い練乳ソースと、クリームっぽい甘さがあるけどスッキリとしたバニラがとても美味しいです。

私は「白樺の小枝」自体は食べた事がありませんが、ホワイトチョココーティングがお菓子の方の「白樺の小枝」をイメージしただけあってミルキーな甘さの感じられる美味しいホワイトチョコなのがとても良かったですね。

ただ個人的には今回の練乳ソースよりも以前のホワイトチョコソースの方が、かなりねっとり甘~いホワイトチョコだけどホワイトチョコをしっかり味わう事が出来てホワイトチョコ好きとしては良かったかなと思いました。

それにホワイトチョコソースの方がホワイトチョココーティングと合わさって、全体的にもホワイトチョコをたっぷりと味わう事が出来てホワイトチョコの「白樺の小枝」のイメージにも合っていたのではないかなと思いました。

でもホワイトチョコソースが練乳ソースになった分今回の方が甘さがあるけどホワイトチョコほど甘過ぎず、ソースが少しサラッとしたスッキリとした食べやすいアイスになっていたので以前のホワイトチョコが甘過ぎると言う方には今回の方が食べやすくて良いかなと思いました。

個人的には以前のかなりねっとり甘~いホワイトチョコが好きでしたが、サクサクとしたミルキーな甘さのホワイトチョコに、とろ~り甘い練乳と、クリームっぽい甘さがあるけどスッキリとしたバニラで、ホワイトチョコに練乳の甘さが味わえるけど意外と甘ったる過ぎないスッキリ食べやすいアイスでとても美味しかったです。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2018年11月

投稿日:2018/11/03

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売

「アイス・コンビニアイス」のランキング

おすすめランキング
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
5.7 15 157
明治 エッセル スーパーカップミニ 超バニラ
明治 エッセル スーパーカップミニ 超バニラ
5.4 474 324
セブン&アイ セブンプレミアムゴールド 金のアイスワッフルコーン 茶匠厳選の手摘み宇治抹茶
セブン&アイ セブンプレミアムゴールド 金のアイスワッフルコーン 茶匠厳選の手摘み宇治抹茶
5.5 4 27
食べたいランキング
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
5.7 15 157
ハーゲンダッツ CREAMY GELATO ピスタチオ&サマーバニラ
ハーゲンダッツ CREAMY GELATO ピスタチオ&サマーバニラ
0 67
ハーゲンダッツ クリーミーコーン レモンホワイトチョコレート&マカデミア
ハーゲンダッツ クリーミーコーン レモンホワイトチョコレート&マカデミア
3.7 4 66

特集