「タカキベーカリー ライ麦トースト 」 「レビュアー」さんの「タカキベーカリー ライ麦トースト」についてのクチコミ・評価

view   

タカキベーカリー ライ麦トースト
家に買ってあると嬉しくなるパンの一つです。

柔らかく炊いたライ麦入りの山型食パン。

生で食べても歯切れが良くって、
プチプチライ麦の食感が楽しいです。

焼くとサクサク軽くてスナック感覚。
ライ麦も香ばしくって何枚でも食べれそうになります。

石窯山型パンとそっくりですが、
ライ麦トーストの方が香ばしさは強いと思います。

ご馳走さまでした。

156Kcal

トーストするとライ麦が香ばしくなり一層おいしくなります。
余分なコレステロールを排出する食物繊維が豊富に含まれています。小麦粉に比べてミネラル、ビタミンが多いという特徴があります。栄養面と風味のよさはライ麦の多いものが優れています。
ライ麦を主原料としたパンは、ヨーロッパではかつて黒パンと呼ばれ、主に北部・東部で食べられていました。これはライ麦が小麦より寒冷地帯に生育するので、ドイツやスイス、オーストリア、北欧・東欧などでパンの主原料になっていたためです。小麦を主原料としたパンは白パンと呼ばれ、ローマ時代以降は主に南・西部のヨーロッパで食べられていたのですが、中世ごろのヨーロッパは穀物不足が慢性的に続いていたので、庶民は小麦に大麦やライ麦を混ぜて食べるようになっていったのです。18世紀の終わりごろには、西ヨーロッパの貴族階級ではない庶民の人々は小麦とライ麦の混合のパンを食べるようになっていました。小麦が普及した現在でも、ドイツをはじめ、北欧やロシアではライ麦を使用しパンが日常的に食べられています。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/その他

食べた日:2019年11月

投稿日:2019/11/09

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「食パン・ロールパン」カテゴリの新発売

「食パン・ロールパン」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ ロイヤルブレッド
ヤマザキ ロイヤルブレッド
4.8 176 218
タカキベーカリー スイートデニッシュブレッド
タカキベーカリー スイートデニッシュブレッド
5.9 33 105
サラ サラの白黒ごまパン
サラ サラの白黒ごまパン
6.0 1 5
食べたいランキング
こむぎ家 ふわふわちぎりぱん
こむぎ家 ふわふわちぎりぱん
5.0 1 14
Pasco 低糖質くるみパン
Pasco 低糖質くるみパン
4.6 11 36
Pasco 低糖質棒チョコクロワッサン
Pasco 低糖質棒チョコクロワッサン
0 5

特集