【中評価】「身の程知らず」 「お菓子な娘」さんの「ゴディバ ゴディバ ザ タブレット ダークチョコレート ガナッシュ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 2

味3|見た目4|コスパ1

身の程知らず

人生初ゴディバ。
周りのゴディバ経験者たちがみんな、
「違いがわからない」とか「日本のチョコの方が好き」
とか言うのを信じてない、信じられない、信じたくない。

まず、形から洗練してるし、
「GODIVA」の刻印が自信を感じさせる。

窪みがあっても手では割りにくくキレイにいかず、
窪みに沿って崩さないようにナイフで慎重にカット。

外側はホクッと食感、中は口どけなめらか。
柔らかなガナッシュがひと足早く溶けた後、
外チョコがゆっくりとカカオ感を広げていく。

ライトではないけどダーク感やコク深さも大した無く、
甘さ控えめで口どけ良いガナッシュ入りチョコレート。
自分にはそれ以上でもそれ以下でもなく、
高い価格に全く届かないクオリティー。

これなら国内大手メーカーの手頃なチョコの方が、
よっぽど値段に見合った、時には安さ以上の幸せをくれる。

通常チョコに比べると少しお高めだけどゴディバよりはずっと安い、
一般スーパーに並ぶ高カカオチョコの方が上質な気分に浸れる。

明治やロッテの板チョコだって刻印入りだし、
明治THEチョコレートの形も洗練されてる。

ただ、何もかもは自分の味覚がおかしいのであって、
一般庶民でチープリ派の口に合わなかっただけかもしれない。

身内の言うことを疑ってごめんなさい。
自分も全く同じ感想でした。

1個(標準26g)あたり138kcal、

ちなみに100gあたりの値段差を比べると、
ゴディバの本商品(26g・348円)が約1338円に対し、
明治やロッテの板チョコ(50g・90~110円)が180~220円。
明治ザ・チョコレートでも(50g・220~237円)440~474円。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2020年1月

投稿日:2020/03/08

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
ロッテ 生 チョコパイ Wベリーのショートケーキ
ロッテ 生 チョコパイ Wベリーのショートケーキ
4.9 18 95
江崎グリコ ココナッツ ポッキー
江崎グリコ ココナッツ ポッキー
5.5 192 339
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
5.7 3 67
食べたいランキング
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
5.7 3 67
ブルボン ミルクあ~んぱん モーモーバニラ
ブルボン ミルクあ~んぱん モーモーバニラ
4.7 6 39
ロッテ ガーナ ザクほろココアシュー&クッキー
ロッテ ガーナ ザクほろココアシュー&クッキー
4.8 5 38

特集