【高評価】「この値段で、高価格帯に優るとも劣らない麺質」 「Mk3」さんの「明星食品 評判屋 ねぎ豚骨ラーメン」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 6

味6|見た目6|香り6|のどごし7|食感7|コスパ6

この値段で、高価格帯に優るとも劣らない麺質
安売り向けとんこつでは特に質のよかった「評判屋」が帰ってきました、しかもバリカタ極細という売り文句で、これは期待。

規定の2分ちょうどで開けて、麺はそこそこの硬さが維持されています。バリカタというには少し時短したほうがいいのかもしれないけど、普通の感覚では調度このくらいが硬い麺というとこでしょうか。
細さもかなり本格的になっているため、歯応えがありながら歯切れよく、たいへん食感がいい。
粉っぽい淡白な味も十分で、無駄に普通の中華麺と折衷した感じがないのが好印象。
正直言って、同日発売の究麺よりも、博多麺らしい本格感は上かもしれません。多数あるラインナップの一部だからこのくらいエッジを立ててもいいのかな。
各社の高級とんこつ系のなかでも、麺で対抗できる品はそんなに多くないと思います。

安売りの量産効果で高級品顔負けの麺質というと「麺職人」の細ゴシ系がありますが、博多麺だったらこの評判屋がそういう地位に納まったと言えるかも。
そのくらい麺質がいい。

スープは以前から完成度が高いので殆ど同じ。とんこつ感高くてコクが深いのだけど、油脂分が少なくてあっさりと食べやすい、クドくない良バランスです。こってりが好きな人は幾分お湯少なめがいいかもしれません。
とんこつ味は無駄に油の配合が多い製品が目立つので、この味はやはり好感が持てます。

具は以前あった小さなチャーシューは無くなったものの、乾燥ネギとゴマが増えてたっぷり入るようになりました。味の本格感という点ではむしろプラスになっています。キクラゲも少しだけど食感のアクセントになっているのは変わらず。

[Ads]

入手:購入品/スーパー

食べた日:2012年8月

投稿日:2012/08/08

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「カップラーメン」カテゴリの新発売

「カップラーメン」のランキング

おすすめランキング
日清食品 日清のどん兵衛 琉球そば
日清食品 日清のどん兵衛 琉球そば
5.3 2 45
寿がきや 濃い味 SUGAKIYAラーメン
寿がきや 濃い味 SUGAKIYAラーメン
5.5 2 5
マルちゃん マルちゃん正麺カップ 濃厚担々麺
マルちゃん マルちゃん正麺カップ 濃厚担々麺
7.0 2 26
食べたいランキング
日清食品 日清ラ王 ふぐだし塩
日清食品 日清ラ王 ふぐだし塩
0 21
エースコック 極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り
エースコック 極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り
0 18
明星食品 中華三昧タテ型 重慶飯店 麻辣火鍋麺
明星食品 中華三昧タテ型 重慶飯店 麻辣火鍋麺
4.5 2 28

特集