【中評価】「トッピングには不向きー🙅✖」 「もぐりー」さんの「S&B 有機シナモン パウダー」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 2

トッピングには不向きー🙅✖
185円ほどでイオンで購入💴
原産国スリランカ🇱🇰(セイロンシナモン)で有機栽培原料なのが
気になりお試し💡

最近では、シナモンの香りの成分の1つであるクマリンという物質を過剰に摂取することにより、肝障害が誘発される事が分かってきたらしい。
クマリン含有量はカシアの方が多く、セイロンシナモンの250倍ほどみたい💦
普段はハウスやS&Bの中国産🇨🇳シナモン(カシア)ばかりだから、肝臓労るのにも良いかなと…
クマリンてクマ🐻みたいで可愛い名前のわりに恐ろしいやつだ(笑)

※ちなみにシナモンは大きく2種に分かれてて、セイロンシナモンとカシアが一般流通💡

★セイロンはスリランカ・インドでの生産。
セイロンニッケイが原料。
上品で優しくほのかな甘い香りが特徴。
★カシアは主に中国やベトナムで生産。
セイロンニッケイの近縁種原料。
甘さとスパイシーさが混ざった刺激的な香りが特徴。
セイロンシナモンが高級とされるのに対し、一般的にスーパーなどで安価で出回っているのがカシア✏️

さて、前置きが長くなりましたが
ん〜…
これはなんとも薬草チックな香り🌿
いつものやつは生姜ぽい香りだから
慣れないとちょっと気になる‪💧‬

ちょっと舐めてみる…
普段のカシアが甘味と苦味を感じるシナモンなのに対して、これは苦味が一切無し💡
これに関しては好印象👌✨

けど粒子はかなり粗め😓
目視でも分かるくらい粒が…💦
私はヨーグルト等に掛けて食べるの多いから
試してみたけど、滑らかなヨーグルトに
粗めの粒子がザラつきを出してしまって
残念な舌ざわり😅
しかもガリガリ噛めるw

刺激強めスパイシーなシナモン(カシア)に慣れてると物足りなさも感じるかなぁ🌀

苦味無くて、成分的にも良いんだろうけど、
パケ裏にも記載されてるように
このシナモンはお菓子等に混ぜ込んで
使うのがベストかな😅

[Ads]

入手:購入品/スーパー/イオン

食べた日:2022年1月

投稿日:2022/01/06

コメント一覧 (3件)

私使ってたー😁💓
高いから、今はSBだけどw

確かに粒子でもシナモン
溶けないもんね😂
ミルクティーとかにも浮かんじゃうし💧
アイスとかなら全然問題ないけど🍨
やっぱりみのりん使ってたぁ❤
風味は悪くないんだよね〜😅
アイス🍨?ザラつき平気だった?💦
私はどうもガリガリジャリジャリ気になって😅
毎日シナモンどっぷり使うから、ちょっと肝臓労ってあげようと思ったんだけど、ダメだなこりゃ(笑)
By もぐりーさん2022/01/06      -
やっぱ同じセイロン・有機でも全然違うね~😱
まぁあたしが買ったやつよりは100倍美味しいと思うけど。←あと495gくらい残ってる。
セイロンで美味しいやつに出会いたい…数十年後になりそうだけど(。-∀-)

この商品の他のクチコミ

「調味料・香辛料・その他」のランキング

おすすめランキング
キユーピー マヨネーズ
キユーピー マヨネーズ
6.5 2 2
にんべん つゆの素 3倍濃厚
にんべん つゆの素 3倍濃厚
5.8 42 59
キユーピー 具だくさんタルタル
キユーピー 具だくさんタルタル
5.8 6 14
食べたいランキング
キユーピー 燻製マヨネーズ
キユーピー 燻製マヨネーズ
5.2 11 61
キッコーマン こころダイニング 発酵のちから サクサクしょうゆアーモンド
キッコーマン こころダイニング 発酵のちから サクサクしょうゆアーモンド
4.0 1 8
エバラ 豚みそ焼のたれ
エバラ 豚みそ焼のたれ
4.0 1 1

特集