【中評価】「ザッキーvsセブン山🌿もち粉ともち米違いの全然違うやつ」 「minorinりん 」さんの「セブン&アイ セブンプレミアム よもぎ 大福つぶあん」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 3

味3|見た目3|コスパ3

ザッキーvsセブン山🌿もち粉ともち米違いの全然違うやつ
風味豊かなよもぎと、やわらかな杵つき仕立ての生地を合わせたよもぎ大福です。中にはじっくりと炊き上げたつぶあんをたっぷりと包み、生地、あん、ヨモギのおいしさが広がります。
内容量・参考価格:
1個・127円🌿

冷凍にして置いたイオンで買った
ザッキー草餅。
いつか、比較したくて🈹待ちしてたけど、全くならないやん😂あきらめた。

値上がりして127円はでかい💵
以前、98円だったよね?😱

しかし、かなりおっきく太った感じ🤭💚豆大福も茶色いまんじゅうもパワーアップしたみたいで見ると笑える😆

セブンだから高いのかと、
材料チェックしたら、
こっちはもち米だ😵❤️
やっすい方はもち粉💧
もち粉はやわやわだからねー
できるだけ買わないようにしてるけど😅

どっちも冷蔵庫で比較💠
全く違うわ、生地😱

元祖の方はやっぱりやわやわ💦
値段相応✋
比較しなきゃ、こんなもん。美味しい。
てなってたけど比較するとこうも違うとわ😂あんも豆の味弱くていまいち💧

セブンのは弾力もまぁあるし、
草の色もいい🌿
あんの甘さとお餅のバランスも🙆
102gもあって満足するよ♥️
豆大福もいつか買うわ✋
あ😱冷蔵の豆大福、、、リニューアル❓️

🪨コシのあるもち生地を楽しめる豆大福です。程よい塩味の効いた赤えんどう豆を混ぜ混み、こだわりのつぶあんを包みました。
140円(税込151.20円)
2022年06月14日(火)以降順次発売
158k
1カロリー増えてるだけ?!😂


セブン127円
イオンのは、78円が半額?

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2022年6月

投稿日:2022/06/10

コメント一覧 (5件)

他の2件のコメントを表示

もぐりーさん😂❤️
全然違うよ✋
これは母も当たったw🤭
元祖の方、リピできないくらい
いまいち💧🌟2

セブンのはまぁ、🌟3だけどw😅
ザッキー製なんだから、
やっぱり100円までだよ✋
ザッキーは安くないとザッキーではないw🤭

あ、もぐりーさんが食べてる
セブンの冷蔵草餅は、
上新粉だから、もっと柔かったかも?😂さっき30円🈹みたけど、
もぐりーさんの思い出して、
買っちゃいけないやつだ🤣て、
返した✋
違うやつ買った💠
ぺりちゃん😁✋

でしょ?
全然全然、柔さも味も違う😅
ザッキー製だけど、
値段でこれまた違うとわ😂💧

もう半額でも元祖よもぎは、
買わない😱不味いw
豆ならまた違うかな?🤔
あれだけ、うまいうまいて
言ってたのに🤣味覚が優れたのかな?💦

セブンのなら、リピしてもいいけど
100円以上だから、
これもリピないな😅
値上がりしてほしくなかった💧
ザッキー製は。
みのりん
正解正解!🙆
冷蔵草餅はぺっとりやわやわ💦硬め好みなみのりんには合わないね❌
私も塩気あるあんこは好きだけど生地が微妙だからリピないよ🙅💦
生地もあんこもベストは市販品じゃコンビニ含めてもなかなかないね⤵️和菓子屋でゲットがいいわ🤭
別の?何買ったの〜?😍
By もぐりーさん2022/06/11      -

この商品の他のクチコミ

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 318
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 23
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 24
食べたいランキング
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
4.6 6 24
赤福 赤福折箱
赤福 赤福折箱
5.9 111 169
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
4.5 6 16

特集