【中評価】「ローソン MACHI cafe’ Frozen Party 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 ほうじ茶ラテ」 「高野アイス」さんの「ローソン MACHI cafe’ Frozen Party 茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 ほうじ茶ラテ 133g」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 4

味4|見た目3|コスパ3

ローソン MACHI cafe’ Frozen Party 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 ほうじ茶ラテ
ローソンのマチカフェフローズンパーティー茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用ほうじ茶ラテです。

「マチカフェ フローズンパーティー 茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテ」に続いてこちらです🍵。

「香 × 苦 × 涼」

「“宮崎”
県産茶葉」

「茶師十段関谷祥嗣氏が厳選した、薫り高く風味豊かな宮崎県産茶葉を使用。風味豊かなほうじ茶を感じられる一品です。」

名称:フローズンドリンク

販売者:株式会社 ロッテ

製造所:冨士食品工業株式会社

まずそのまま食べると、シャリッとほんのり渋味と甘さのあるスッキリなほうじ茶味のアイスです。

次に溶かして飲んでみると、そのままより甘さのあるほんのり渋味のあるスッキリなほうじ茶味のフローズンになります。

甘さとほんのり渋味のあるスッキリなほうじ茶味のフローズンドリンクでとても美味しいです。

「抹茶ラテ」の方もそうでしたが苦味や渋味のある濃いお茶味と言うよりは、ほんのり渋味もあるけど甘さのあるさっぱりなスッキリなほうじ茶味です。

「抹茶ラテ」同様こちらも「ラテ」と言う割りには、ミルク感は無くほんのり渋味のあるスッキリなほうじ茶味です。

どちらかと言うと甘さのあるほうじ茶味ではありますが、抹茶の方よりは甘さ控えめでスッキリなほうじ茶味なので甘いお茶が苦手な方にはこちらの方が飲みやすそうかなと思いました。

そのまま食べると甘さがあるけどほんのり渋味のあるスッキリな、飲むとそのままより甘さのあるほうじ茶味に感じられたので、渋味のあるスッキリなほうじ茶が好きならそのままが甘いほうじ茶を味わうなら飲むのがオススメかなと思いました。

ただ残念ながら「抹茶ラテ」同様、「茶師十段監修」らしい特別感は正直あまり感じられなかったかなと思います。

もう少し渋味のあるほうじ茶味でも良かったけど、甘さとほんのり渋味のあるスッキリな飲みやすいほうじ茶味のフローズンドリンクで美味しかったです。

そのまま食べるとシャリッと甘さとほんのり渋味のあるスッキリなほうじ茶味で、飲むと甘さのあるスッキリなほうじ茶味の、ほんのり渋味と甘さのあるスッキリ飲みやすいほうじ茶味のフローズンほうじ茶ラテでした。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2022年8月

投稿日:2022/08/16

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「コンビニコーヒー」カテゴリの新発売

「コンビニコーヒー」のランキング

おすすめランキング
ファミリーマート FAMIMA CAFE ゴディバ監修ホワイトチョコレートストロベリーフラッペ
ファミリーマート FAMIMA CAFE ゴディバ監修ホワイトチョコレートストロベリーフラッペ
5.0 9 42
セブン-イレブン セブンカフェ アイスコーヒー
セブン-イレブン セブンカフェ アイスコーヒー
5.0 55 77
ファミリーマート FAMIMA CAFE アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ
ファミリーマート FAMIMA CAFE アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ
5.5 32 136
食べたいランキング
ファミリーマート FAMIMA CAFE ルマンド バニラフラッペ
ファミリーマート FAMIMA CAFE ルマンド バニラフラッペ
4.4 9 43
ローソン MACHI cafe’+ エスプレッソフロート
ローソン MACHI cafe’+ エスプレッソフロート
0 23
ファミリーマート FAMIMA CAFE ゴディバ監修チョコレートフラッペ
ファミリーマート FAMIMA CAFE ゴディバ監修チョコレートフラッペ
5.0 38 239

特集