【中評価】「ほわふわほろり。心もほころぶケーキ感。」 「ゆるりむ」さんの「Pasco とろけるクリームシフォン」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

ほわふわほろり。心もほころぶケーキ感。
たまに訪れるスーパーで。
先月から期間限定で再登場していた、この、洋生菓子。
行くときに限って売り切れていて、なかなか出会えなかったのですが。
今回、棚に並ぶ姿を発見。
ようやく購入できました。

袋をあけると、甘く芳ばしい焼き菓子の香りがふわふわと漂います。

シフォンは、高さのある、六角形。
底から側面にかけての生地に沿ってペーパーシートがついていて、上表面には粉雪のような粉糖が、たっぷりかかっています。
どうやら、このままで食べるより、お皿などに置いて、フォークかスプーンで食べるのが良さそうです。

側面のペーパーを1枚ずつはがして、カットすると。
シフォン生地は、きめが細かめで、とてもやわらかな、ふわっふわのやさしい弾力。
思ったよりも、さらっとしている様子です。
その中に、表面の4か所から注入されたという、ぽってりとした白いミルクホイップクリーム。
そして中央部には、とろりとした黄色のカスタードクリームが入っています。
私が購入した物のカスタードは、断面で見えているより奥にも、ほどよく入っていました。

いただきます。
生地は、適度にしっとりしているようですが、シフォンケーキにしては、ほろりとした口あたりで、はっきりした甘みを感じます。
どちらかといえば、きめが整ってしっかり甘い、スポンジケーキ寄りの様子です。

白いホイップクリームは油脂感ある、こっくり甘くてまったりミルキータイプ。
黄色のカスタードクリームは、それだけで食べてみると、まろやかな卵の風味をほんのりと感じるのですが。
口に入れた際に、周りのホイップの味わいやシフォンの甘さと口あたりに紛れて、その風味がよく分からなくなりました。
そのため、常温のシュークリームなどに入る、とろみと甘さが強めのカスタードもどきのようにも思えるのですが。。。
実際にこれは、卵や牛乳で作られたカスタードの要素を含んでいる物のようです。

個人的には、クリーム部分をそのまま食べるのも、ダブルシュークリームの中の味わいみたいで、なかなか良かったのですが。
その2つを適度に混ぜ合わせて、ほんのりとしたカスタードホイップのようにしてシフォン生地と食べると。。。
常温ですが、まるで、
きめが細かいスポンジで作られた、ちょっぴりコクのあるシンプルなロールケーキを食べているかのような食べ心地に。。。
(↑個人的な印象です)

私的には。
カスタード部の甘みをもう少し抑えて、たまご感をアップしてもらえたら、もっとその風味を味わえるかなと思いました。
(さらに欲張ると。ほかを減らさずに、改良して、増量希望で♡←むちゃぶり)

よく冷やして、さらにフルーツなどを添えて食べると、ますますケーキ感がアップしそうな予感です。

とろけるクリームシフォン:328kcal
(購入額:税抜108円)

[Ads]

入手:購入品/スーパー/マックスバリュ

食べた日:2022年12月

投稿日:2022/12/21

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「菓子パン」カテゴリの新発売

「菓子パン」のランキング

おすすめランキング
Pasco たっぷりホイップクリームパン
Pasco たっぷりホイップクリームパン
5.2 106 244
Pasco たっぷりホイップあんぱん
Pasco たっぷりホイップあんぱん
5.6 313 1009
第一パン 北海道生クリームのミルククリームパン
第一パン 北海道生クリームのミルククリームパン
5.4 13 48
食べたいランキング
ヤマザキ とろけるたっぷりカスタードクリームパン
ヤマザキ とろけるたっぷりカスタードクリームパン
5.3 23 49
ヤマザキ ハニーチーズフランスパン
ヤマザキ ハニーチーズフランスパン
4.7 15 45
Pasco たっぷりホイップあんぱん
Pasco たっぷりホイップあんぱん
5.6 313 1009

特集