【高評価】「相変わらずカロリーがすごいが、おいしいからよし╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯」 「ばぶたろう」さんの「マクドナルド クッキー&クリームパイ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

相変わらずカロリーがすごいが、おいしいからよし╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯
濃厚なバニラクリームと、風味豊かなココアクッキー入りクリームを詰め、なめらかとザクザクの絶妙な食感を楽しめるホットパイ。

前回食べたマクドナルドのスイーツが2021年冬の三角チョコパイクッキー&クリームのようだ。そんなに開いちゃってたとは。
今の時期のマクドナルドさん、濃厚そうなスイーツが充実しているのう。
クッキー&クリームパイはマストと思った。
値上げ後のタイミングで運が悪い。どのくらい値上げしたか知らんけど。

商品イメージ像は、黒ごまあんとお餅を包んだ揚げパイのようだけど、実際はこんなかんじ。

熱々のうちにいただくよっヾ(*^▼`*)ノ

ザクザクバリバリ揚げ揚げ♪
んんん♡
オレオ♡クッキーアンドクリーム味だぁぁ♡
バニラクリームは確かにあったけど、クッキーアンドクリーム味で幸せに浸っていたから印象が残っていない・・・ォィ
揚げたて嬉しいのぅ。やけどするような熱さはなかったゾ。

ナッツと食べてもおいしい。

パイ生地も黒ければよりゴージャスなんだけどな。

ああ、これ、店内でソフトクリームと食べるのを機会があればやってみたいかも。
にしてもカロリーびっくり。三角チョコパイもすごかったがそれを上回るとは。
でも強靭な胃袋のためか、そっこー食べ用と撮影用の2個食べても全く重く感じず、その後もナッツをぼりぼり食べていたのでした(●´ω`●)ゞ
デブ活かw

★★★★☆ 3.6点

【商品情報】
商品名:クッキー&クリームパイ
名称:揚菓子
原材料名:(一部に卵・乳・小麦粉・大豆を含む)
内容量:1個
販売者:日本マクドナルド株式会社
///////////////////////////////////////////////////
栄養成分(1個75gあたり):エネルギー 336kcal / たんぱく質 3.3g / 脂質 21.7g / 炭水化物 31.9g / 食物線維 0.7g / ナトリウム 238mg(食塩相当量 0.6g) / カリウム 46mg / リン 33mg / カルシウム 14mg / 鉄 0.3mg / ビタミンA 4µg / ビタミンB1 0.02mg / ビタミンB2 0.03mg / ナイアシン 0.2mg / ビタミンC 0mg / コレステロール 6mg
///////////////////////////////////////////////////
価格:167円(税抜)/180円(税込)
売場:McDonald's / マクドナルド
入手日:2023年1月17日
実食日:2023年1月17日

[Ads]

入手:購入品/外食チェーン・テイクアウト/マクドナルド

食べた日:2023年1月

投稿日:2023/01/17

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「スイーツ・デザート」カテゴリの新発売

「スイーツ・デザート」のランキング

おすすめランキング
サーティワン 抹茶きなこ とろ~り黒蜜
サーティワン 抹茶きなこ とろ~り黒蜜
4.6 13 89
サーティワン トリプル チョコレート ブレイク Made with KITKAT
サーティワン トリプル チョコレート ブレイク Made with KITKAT
5.3 4 20
一◯八抹茶茶廊 抹茶の今川焼 桜あん白玉
一◯八抹茶茶廊 抹茶の今川焼 桜あん白玉
5.5 1 5
食べたいランキング
マクドナルド バナナキャラメルパイ
マクドナルド バナナキャラメルパイ
5.5 3 77
マクドナルド マックフルーリー 杏仁マンゴー
マクドナルド マックフルーリー 杏仁マンゴー
4.2 5 72
サーティワン トリプル チョコレート ブレイク Made with KITKAT
サーティワン トリプル チョコレート ブレイク Made with KITKAT
5.3 4 20

特集