ドトールの食べたい人気ランキング

「ドトール(DOUTOR)」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「ドトール」の「コーヒー・カフェオレ」のおすすめランキング
追記 また買ってしまいました。 また感動しました。 飲んだ瞬間からコクを感じます! パッケージをみたら、北海道産クリーム使用らしいですね。 なるほど、それでこのコクかぁ😆 今回は星6から7にします。 今回小岩井のコーヒーミルクと比較しました。 小岩井は小岩井生クリーム入りと書いてあり果たしてどっちが美味しいかなーと期待して購入しました。 結果、ドトール生乳たっぷりが美味しかった!! 小岩井は生クリーム入りですが、生乳感が足りないのか、 脱脂粉乳を使…
(追)チルドコーヒーNo.1☕香料、乳化剤なしのスッキリカフェオレ 心地よい苦味の中にしっかりとしたコクとやさしい甘さが広がります。 コーヒーとミルクのバランスがちょうどいい。 コクと香りが楽しめるカフェ・オ・レです。☕ パッケージ変わったんだね😘💖 スーパーで売ってる細身のチルドと パッケージだけ似てるw💦 こっちは270mlでおっきめ。 メーカー、原材料も違うね。 毎度、ローソンクーポンでゲッと😆 50pありがとう💮 オハヨードトールは好き😋💕…
ちゃんと黒糖!ミルキー、コーヒーも感じる♪ リニューアルしたようだったので登録し直しました。 見た目が綺麗なパッケージ、黒糖オレってドトールや上島珈琲店で飲んだことはあったけれど、チルドカップって珍しくないですか…?思わず惹かれてチートデイ当日に購入。何個か前にクチコミしたグリコのカフェオーレを飲み切った後で開封しました(^^) ひと口目からしっかり黒糖を感じて、黒糖、黒蜜好きにはたまらない♪ 後からミルキーさやコーヒーもやってきて、ちゃんと全部感じられる…しかも、…
新商品のキャラメルオレっぽさもあるうまい黒糖オ・レフローズン♡そんなばなな(〃艸〃) ドトール うまい黒糖オ・レ ミルクたっぷりのカフェ・オ・レに、沖縄県産黒糖の黒糖蜜をあわせ、コクと甘みを楽しめる黒糖オ・レに仕上げました。素材を活かしたこだわりのおいしさをお楽しみください。 原材料名 生乳(50%未満)(国産)、乳製品、砂糖、黒糖蜜、コーヒー、カラメルソース、食塩/乳化剤、香料、(一部に乳成分を含む) 製造者は協同乳業 販…
生乳50%でコクが合って美味しいです。人工甘味料不使用で砂糖なのも嬉しい。プラスチックのフタがついてないところもエコでいいです。手軽に買える市販のカフェオレのマイベストテン入りかもしれません。
「ドトール」の「ドリンク」のおすすめランキング
「ドトール」の「インスタントコーヒー・豆」のおすすめランキング
お試しに一袋頂きました。 普段自分ではスティックコーヒーはあまり購入しません。 甘くてカロリーが高いのが多いので。 手軽に飲めるのは嬉しいです。 そして、こちらは思ったより甘さ控えめでした。 ティータイムに頂き、リラックスできました。
思ってたより、蜂蜜感薄い… 思ってたより、蜂蜜感薄い… ドトールの店舗によく行ってた頃、ハニーカフェラテを頼んだ時に美味しくて、好きだったんだけど、スーパーで発見して、迷ったけど、パケ買いしちゃって。 私の発見したのは箱ではなく、大容量タイプの方だけど同じ商品のようなので、コチラに口コミしときます。 パッケージ裏の分量のティースプーン山盛3杯で作ったら、思ってたより薄い… うーん、ハニー感も薄いな… 追加で粉をティースプーン合計5〜6杯くらい入れて、味がハッ…
ドトールコーヒーも、好き😊 いただきました😊 ドトールコーヒー☕️ 香り😊いいです😊 濃いめに、入れ、スイーツ🍰🍮🍨にも、 合う😊😊😊😊 コーヒー☕️の、香り😊 癒されます😊😊😊
有名コーヒーチェーン 最寄りスーパーで特売になっていたので購入しました。 ドトールコーヒー深みとコクのおいしい一般 瓶入りのインスタントコーヒーです。 ドトールコーヒーさんは有名なコーヒーチェーンですよね。 残念ながら行動範囲内にドトールコーヒーさんがないので飲んだ事はありません。 ずっしりとした大きめの瓶に細かい粒子のインスタントコーヒーが入っていました。 インスタントコーヒーの定番商品ネスカフェエクセラに似た印象でしたね。 粒子が細かいので冷水でサッと溶けます…
ドトールだから期待したのにこれはいまいちじゃー 濃くはないけど ちゃんと黒糖の味、香りはします が、 全体的にうっすい コーヒーもミルク感もうっすい 規定のお湯の量間違ってんじゃないだろかw お湯じゃなく牛乳で溶いて さらにコーヒー粉足せば まあまあな感じになるけど もはや手軽なスティックコーヒーではないw バニラアイス浮かべてデザートとして飲んだのが 一番良かったかな~
「ドトール」の「スイーツ・デザート」のおすすめランキング
和栗ならではのほっくりとした食感と口いっぱいに広がる風味豊かな優しい甘さを楽しめます。 とのこと🍀*゜ ¥530 287kcal 甘くて濃ゆい🌰和栗モンブランです🍁🍂 今回購入したスイーツの中で 一番コーヒーに合いそうだなぁと思ったスイーツです🌰 モンブランクリームは、ねっとりしていて濃厚。 甘さもしっかり😊 モンブランクリームの中には たっぷりのホイップクリーム✨ 口あたりはさっぱりとしていますが、ミルキーさもあ…
北海道産のかぼちゃを使用した、食べ応えのあるケーキです。タルト生地の上に、皮付きのダイス状のかぼちゃを加えたかぼちゃプリンを重ねて、ふんわり軽い食感のかぼちゃのムースをのせました。天面のカラメルが見た目のアクセントと全体の味をまとめています。 モンブランがなかったのでこのかぼちゃのタルトにしたんですけど初めて食べたんですけどおいし~🥰かぼちゃのダイス入りでかぼちゃも味わえておいしかったです。 346kcal
「ドトール」の「サンドイッチ・ピザ」のおすすめランキング
大豆ミートということですが、薄味のハンバーグを食べているようで、お肉を食べるのは嫌だけどハンバーガーを楽しみたいという人にはオススメです。 食感はぼそぼそしておらず、全粒粉バンズも少々もっちりしていて食べ応えはあるでしょう。 野菜のトマト煮込みとなっているソースは多少スパイスが効いていて、それが「ハンバーガーを食べている感」を引き出してくれている印象です。逆にこのスパイスが無ければ全体的に薄いという印象にもなるかと。 ハンバーガーといえば炭酸系の飲み物ですが、このバーガ…
ドトールのミラノサンドはたまに食べるので、新商品のテリヤキチキン&きんぴらを食べてみました。 商品名通りきんぴらごぼうがサンドしてあり、いわゆるきんぴらごぼうのサラダにかかっているマヨネーズ風味のソースがトッピングしてあります。 たしかに照り焼きチキンも和なおかずなため、きんぴらと合うというイメージはありましたが、正直ミラノサンドのパンとマッチしているかというと、ほんの少しズレている感じはします。 味的にソースと混ざったきんぴらごぼうの主張が大きく、パンの味の存在を…
「ドトール」の「乳飲料(ラテ・オーレ)」のおすすめランキング
さくらんぼだけどおいしおきなこあんこでさくらもち(〃艸〃) DOUTOR 桜いちごラテ 国産ミルクに桜の花エキスと桜葉シラップを合わせ、和を感じる味わいに仕上げました。あまおういちご果汁のほどよい甘酸っぱさがアクセントになったこの春限定のデザートラテをお楽しみください。   製造者→協同乳業 もちろん冷凍していただきます。 開封すると、薄いピンク色でふんわりさくらの香り。 しゃりしゃりでさらっとした口当たり。 原材料トップが生乳なだけありミルキー…
じゃすちーめチャイうま(〃艸〃) ドトール ジャスミンチーズミルクティー 華やかで香り高いジャスミンティーにクリームチーズパウダーを合わせ、岩塩を加えました。 スッキリしながらも、少しの塩気とコクを感じる味わいのドリンクです。 蓋をめくると、華やかなジャスミンミルクティーのような香りがして、コップにうつすと、淡いベージュっぽい色。 まろやかな口当たりで、すんごくクリーミー! ミルク感たっぷりのジャスミンミルクティーのような味わいで、甘さの中にもジャスミンのほろ苦さも感じ…
やはり店舗が一番…? 店舗で期間限定で提供されてる同名商品が、チルド飲料タイプでコンビニ発売されてました。 今まで他の黒みつきなこラテも飲んだことありますが… こちらは結論からするとちょっと薄めです!笑 ただ風味はちゃんと出てました。初めは黒蜜の独特な甘さが来て、ほぼ同時にきな粉も来て、その香ばしさと合わさる感じ。後味にはきな粉が残りますね。 美味しいし風味はよかったのだけど、ラテとしては濃厚さやミルク感があと少しだったかも… やはり店舗で飲むほうがより美味…
栃木のご当地ドリンク✨レモン牛乳✨ 栃木レモン牛乳✨ 地元は栃木じゃないけど近隣の県だった為、昔から馴染みのあるレモン牛乳♥ こっちに来てからはスーパー、コンビニ…500mlパックがメインで何処でも見掛けて…和菓子から洋菓子までコラボ商品多数…… いちごとコーヒーもあって大体3種類仲良く並んで売り出し中(〃艸〃)♡ 着色料でまるで絵の具を薄めた様なレモン色になってるけど、分離する為レモンが入ってる訳ではなく無果汁。 この色……外からは見えないけど、ビ…
みどりのさくらもちフローズン♡ おいしおきなこあんこで さらにさくらもち(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ドトール 桜緑茶オ・レ 国産ミルクに桜の花エキスと桜葉シラップを合わせ、春らしい味わいに仕上げました。 静岡県産やぶきた茶の抹茶と京都府産玉露を加えた、和を感じるデザートオ・レをお楽しみください。 製造者は協同乳業 販売者はドトールコーヒー 原材料名 生乳(50%未満)(国産)、乳製品、砂糖、桜葉シラップ…
「ドトール」の「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング
この季節‼ 甘いアイスがたべたいけど、気温が高くて…。 そんなときにピッタリ‼ コーヒーのかき氷にクリームがいい感じです。 コーヒーフロートのかき氷ともちょっとちがう。 もっと取り扱い店が増えてほしいです。
夏に最適☕🍨苦味あるカフェオレバー コーヒー専門店のドトールコーヒーと共同開発した、コーヒー素材にこだわったカフェ・オ・レアイスバーです。 深煎り豆をエスプレッソ抽出したコーヒーエキスを使用して、大人向けのカフェ・オ・レアイスに仕上げました。 ミルクアイスと苦味がある本格的なコーヒーソースをマーブル状に合わせました。☕ パッケージリニューアルだから、 再登録😋🍨 味は同じだよ、美味しい😘👍 バータイプでリピれるやつ💖 オハヨー製だからミルクアイスと 苦…
ビジュが良い🥹(??) アイスクリームはちょっとチーズぽい?かな カフェオレは思ったより苦くて、Theコーヒー!!! 美味しい\(^o^)/
「ドトール」の「ココア・チョコレートドリンク」のおすすめランキング
濃厚ココアで好きな味☕ ドトールチルド😋💕 何気に好き🎶 ブラック以外は、 これで制覇かな?😁 ビターラテは、 1番飲んでる😘☕ ミルクよりコーヒー強くて 苦味あり。 ミルク、豆乳、ココナッツも 足してアレンジもできるから 好き😋❣️ ココアは、 スーパーでは見たことなくて💦 魚屋さん🐟で発見したわw🤭 これ、好き😁 チョコレートも入ってるけど、 全く分からずw💦 ココアドリンクだよ😅 ドリンクは、濃厚チョコより ココアの方が飲みやすい私…
コーヒーの粉入れたらめちゃうま(〃艸〃) ドトール ゴールドショコラ バリーカレボーのゴールドチョコレートを使用。 キャラメル風味のチョコレートに、ほんのり香るアーモンドを合わせました。 とのこと。 蓋をめくると、キャラメルチョコとミルクが合わさったような甘い香り。 よく振ってコップにうつすと、この画像より濃いめの肌色です。 なめらかな口当たりで、ミルク感たっぷりでクリーミーさもあり、香りと同じく、ミルクにキャラメルチョコを溶かしたような味わいの中にアーモンドのナッテ…
ほんと濃厚!! 缶のココアを飲んで久々に美味しい!と思いました♪ ミルク感たっぷりで濃厚!!甘いです。でもサイズも小さいから最後まで美味しく飲みきれます(∩´∀`∩) まだまだ寒いのでたくさんリピしたいです♪
コレはコレであり♪ 結構前に見つけて買ったけど、登録の仕方がイマイチ分からず口コミスルーしてました>_< ドトールは最近ショコラ系のドリンクをたくさん出してますよね、目新しいのを見つける度に買ってしまいます( *`ω´)✨ コレは乳酸菌入り! 乳酸菌入りって、何だか味が薄めに感じるので(私だけ?)あまり期待してなかったんだけど、乳酸菌入りの割に濃かったです♪ もちろん、普通のショコラオレや、チョコレートドリンクに比べたら薄いけど、乳酸菌が入ってるか…
ガッツリ糖分補給(*´艸`*)♡ ドトール セブンプレミアム 冬のミントチョコラテ✨ ペパーミントエキスと生チョコを使用。 ミントがほんのりと香る、生チョコ仕立てのとろけるミントチョコラテ。 ドロっとしたチョコレート色のドリンク♥ ミントの香りほんのり✨ めちゃめちゃ甘くてほぼチョコレートドリンク(*゚д゚*) ミントのスーッと感もあるけど、チョコレートの濃厚さがガツンときてミントはオマケ程度でかなりのスイーツ感(〃艸〃)♡ この甘さ好きだなぁ♥…
「ドトール」の「プリン・ゼリー・カップデザート」のおすすめランキング
たまにはゼリーでモーニングコーヒー ドトールオリジナルのコーヒー使用に惹かれ… ってさっきも同じこと言ってなかった? 言ってました。だって同時に買ったんだもんよ。迷った挙句両方買った。基本、迷ったらどっちも買う派。 これもやっぱりプリンと同じ仕様で、ミルク付き。コーヒーゼリーにミルクは定番だから珍しくはないね! じゃあまずはそのままいただく。 おー?けっこう苦いぞこれ。なるほど。これは確かにその辺のコーヒーゼリーとは一線を画した味。 さっきのカフェオレプリ…
とろとろぷるるんとまろにがごっきゅん.。o○ ドトール監修のカフェゼリー。 別添でコーヒーフレッシュが付いてます。 ゼリーぷるぷるぷるるん。 やや苦味焙煎。さっぱり。 ポーションをかけて混ぜるとまろやか。 とろとろとろんと飲むように食べちゃいました。 ごくごくごっきゅん。 58kcal.
王道的で付加価値有り やや小振りな円筒形カップのコーヒーゼリーです。 コーヒーゼリーは、容器接触面が綺麗に取れない如何にもゼラチンベースなややもちっとした感じ。甘さは程良い。一般的には控え目かな。写真の通りホイップで覆われています。油脂感無い甘さ控え目な、エアリーでやや緩いミルキーホイップ。個人的には好みな感じ。結構分厚い層成してました。表面真ん中にはココアパウダーが、見栄え的に振り掛けられていました。こちらも甘くない、全体をカフェモカさせる主張無いのが良かった。 コーヒ…
「ドトール」の「チョコレート」のおすすめランキング
コーヒー豆しっかり☕ ドトールとの商品とだけあって しっかり苦味のわかるコーヒー豆と ほろ苦ココアクッキーが ホワイト板チョコにたっぷりにゃ😺 ホワイトチョコの甘みと クッキー、コーヒー豆の苦味が にゃんだかクセになるおいしさにゃね♥️
コーヒーしっかりちょこっと癒し時間.。o○ カバヤのコーヒービーンズチョコ。 21粒ころころ。 チャック式なので持ち運びも便利。 チョコはミルクスイートとホワイトチョコの二層仕立て。 2種類のチョコが合わさるとなんだかコーヒーの味がしてきます。 中にはもちろんコーヒー豆入り。 カリカリ香ばしく、カリカリ苦味しっかり。 チョコを舐めとかしたあとに、カリカリすると、、かなり苦味発します。 どへー。ちりちりするわ。 でも甘いチョコと苦いコーヒー豆で、ほっとする癒し…
かりかりじゃりまめビタースイート☆ カバヤのドトールコーヒービーンズチョコハイカカオ。 久しぶりに購入。 チャック式の袋に17個ころころ。 黒光りしています。 チョコレートは酸味と苦味が混じり合う華やかビタースイート。 ゆっくりゆっくり溶けていきます。 最後に珈琲豆がかりかりジャリジャリ。 うん、苦い。 チョコはほどよい甘さだけど、マメは苦いです。 エネルギー191kcal たんぱく質3.4g

ドトールの関連情報

特集