エースコック(ACECOOK)
エースコックのおすすめ人気ランキング

「エースコック(ACECOOK)」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「エースコック」の「カップラーメン」のおすすめランキング
ツンうま まーた怪しげなカップ麺をめっけたんよ。緑色のパケが目立つ商品。わさび好きに朗報やて。はーい、ワテのことでっしゃろか。わさビーフ味ヌードル。おっとオヤジギャグ的なネーミングやん。負けへんで。えーと香辛料+スープの味やね。からシーフード味なんてええやん。しょうガーリック味なんてのもアリやね。ほな、すりごマンゴー味とかは?ヤバい味しそやね。って、ここまで読んだところでオヤジギャグが苦手なユーは読む気が失せとるかもね。でもさ、こーゆーネーミングの商品が販売されるゆうことは…
海老天そばと比較しました。 海老天そばも美味しかったんですが 2番めにこちらを食べたら やっぱり中華の方がもっと好きダァ!! ネギと中華風のスープが美味しい〜 麺は蕎麦というよりラーメン😆
#ローソン限定発売の「#飲み干せない一杯激辛シビレ担々麺」 製造は#エースコック です。 かなり辛いです、確かに飲み干せませんでした 飲み干せないのにビッグサイズで作らなくてもいいと思う。 #クチコミリピート祭り #エースコックカップ麺 #ローソンカップ麺
これぞ淡麗。 またまた出会ったんよ美味しいカップ麺に。エースコックの新商品、こだわる大人の王様スープ 焼きふぐだしの淡麗塩そば。正直あんまし期待しとらんかったんよ。こだわる大人の王様スープってチョッチ大げさなんとちゃう思て。しかも焼きふぐだしときたもんよ。どんな味?そもそもボンビー出身のワテはフグを食べたことないもんで。アジとかサバばっか食べてきたんよ。アジの開きは骨までバリボリ食べてまうんよ。食べ終わった皿をネコが見たらガッカリするくらい。サバは煮ても焼いても美味しいけん…
「エースコック」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」のおすすめランキング
柚子ぽん酢に惹かれ購入しました😊 春雨にかやくとお湯をかけて、柚子ぽん酢の液体を最後に入れて完成です✨ いただきます🎵 春雨はツルンと喉ごしが良いシコシコ食感✨ スープは、飲んだ瞬間に柚子の香りと風味がふわっときます✨サバ節や昆布などを加えた和風ダシにほど良く柚子果汁が効いていてさっぱりと食べられます😋 20%増量したキャベツはシャキッと良い歯ごたえで、他の具は少な目ですが人参、鶏そぼろ、柚子が入っていました✨ エースコックのスープ春雨は色々食べてきましたが…
麺としてはなかなか美味かったが どんどん麺がスープを吸ってしまいパスタスープ感がないので 名称詐欺になっているなと。 レモン風味はとてもいいんだけど、バターの香りが 最近流行りの謎のバター臭さっていう感じがして ビアードパパの前で香ってくるあのいい感じのバターの香りでもなければ バターの良いお味がするわけでもないので 余計なバター風味は入れないほうがいいなと思いました。
美味しいけど高過ぎ… カップライスって日清がメジャーですが、それ以外のメーカーってほとんど見かけないですよね。特許絡みとかなのかな? でも今回はコンビニで違うメーカーの面白そうな商品を見かけて、試しに買ってみました。 価格は税込280円。値段をよく見ずに買った自分が悪いけど、最近のカップライスはそんな高いんですね…^^; それでこの製品は、あのエースコックスーパーカップの豚キムチラーメンのカップライス版とのこと。 カップの中には米(アルファ米みたいの)と…
麻婆と共に買いましたが、私は麻婆派でした。麻婆の方がより濃く甘みもあります。 こちらはシンプルな鶏がらスープって感じ。美味しいけど捻りがないというか、、、。 濃いけどさっぱり系でした。春雨麺のコシは◎
確かに奥深い味がする。 中国の山椒チックな?というか、複雑な香りはちゃんとする。 四川風と言うほど、全然辛くはないし、 そこまで味が濃くない。 ちょうど良いんじゃない? 確かに麻婆春雨という名前通り、 お湯注ぐと、春雨たっぷり膨れます。 中国の山椒が効いていて、 独特の香りはします。 それが好みかどうかですね。 私は、まあまあ😋 美味しいですよ。 わかめ好きなので、 自分で乾燥わかめも追加して、 ごまもトッピングしてたべてます。 …
「エースコック」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング
年末年始でコッテリとした食事が続いたので、何かあっさりしたものを…と思ってる所に見つけたのがコチラ。 わさびは冷たいそばに付けるイメージだったので、温そばのわさびってどんな感じになるんだろう? 気になったので購入です! カップを開けると粉末スープの小袋が入っているので、そちらとお湯を入れて待つこと3分。 フタを開けたらわさびの香り~!…かと思いきや。うん?至って普通のお出汁の香り。 スープを飲んでみてもわさびの香りやツーンと来る感じはほとんどなく、後味にほん…
海老の風味がします。 スープも美味しい( ´ ▽ ` ) ワカメも天かすも入ってる! 久しぶりのカップヌードル美味しかったです👍
エースコックさんから発売されています、 まる旨カレーうどん。 カップのカレーうどんやラーメンって粉末や顆粒のカレーがほとんどだと思いますが,こちらは固形ルーが入っていました。 うまく溶けるか?不安でしたが(笑) 熱湯をルーの上から注いで,3分後に箸でかき混ぜたらうまくできました。 寒い時のカレーうどんいいですね 美味しかったです(^ ^)
「エースコック」の「カップ焼きそば・パスタ」のおすすめランキング
#クチコミリピート祭り キワモノかと思いきや、意外にも湯きり麺の割には麺プリプリしてますし、コンソメオイルが効いているのだと思います。美味しかった。まだ売っていたからリピートしちゃおう。
今回いただくのはエースコックから発売されたカップ焼きそば、たらこバター味焼きそばモッチッチ。新商品かと思たら昨年販売された商品のリニュやて。なんや。とーても魅力的なパケだったもんでつい買うてもんたんよ。パケのデザインて大事やね。ネーミングもそう。モッチッチって旨そな響きやん。麺類のネーミングとしちゃ上出来やね。フタを開けると小袋が2つ。香味油と仕上げシーズニング。熱湯を注いで4分。しっかり湯切りして、まず香味油を投入して麺を混ぜ混ぜ、最後に仕上げシーズニングをインして全体まん…
たらこたっぷり、ほんのりきいたオイルが香ばしい。大盛り大丈夫か?という心配は無用で、 コッテリとしたたらこの味にご飯が欲しくなる程 でした。あっという間に完食です。 味もよかったですが、スーパーカップ、麺が もちもちしていて脂っこさがないです。 他の味も気になりました。
「エースコック」の「インスタントラーメン・袋めん」のおすすめランキング
わかめとごまがいい。 あっさり過ぎない、でも濃過ぎない醤油ベース。
エースコックさんから限定で発売されています プレミアムワンタンメン ボルチーニ香る濃厚白湯味 スーパーでワンコイン以下で購入したのですが 帰宅して調べると結構アッパーな価格でした ワンタンメンのオリジナルのくらべますと レトルトの具材が入っているのがプレミアム感 個人的にはオリジナルのワンタンメンで充分かなぁって思いました(笑)

エースコックの関連情報

特集