合同酒精
合同酒精のチューハイ・カクテルのランキング
「合同酒精」の「チューハイ・カクテル」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月7日更新)
「合同酒精」の「チューハイ・カクテル」のおすすめランキング
ユニークな品を提供してくれる合同酒精(オエノングループ)さんのサワー。 今どきの居酒屋でありそうでなさそうでありそうな味。 最初、3%の割にはウォッカ臭い。というかウィスキーのハイボールっぽい味。 意外に酒っぽい。 うヒェッと思ったけど直ぐに甘いちょっと人工的な駄菓子風味がやって来る。 駄菓子風味といっても、一番ポピュラーなあんずの駄菓子に比べてもっと人工ぽい味。 (ミナツネさんのあんずボーなんか特別人工的な味とは思わない) 昔風なあんずの味に似せたような飴に似…
近所のスーパーでずっと気になってた。 値段は高い。でもけっこう人気のある品と知って買ってみることにした。 瓶に強炭酸と記されてるが、それほどとは思わない。丁度いいシュワシュワ具合。 果汁6%のレモン味も酸っぱすぎず食事にピッタリ。 今日は千葉の魚料理「鯵のなめろう」が半値だったんで思わず買ったが虫刺されに響くと思ったけどどうしてもこの濃いめの味のオカズのせいで飲みたくなった。 うーん。旨いのう。極ほのかな甘味があって丁度いい。クセがなく後口も良い。 瓶というの…
「合同酒精」の「チューハイ・カクテル」の食べたいランキング
さっぱりしていてシンプルな美味しさ! ローソン限定商品です! ポン酢チューハイと聞いて、味ぽんのような醤油とか出汁の入ったような 酸っぱいチューハイを想像していましたが、、、 ミツカンの「ぽん酢」というのはかんきつ果汁と醸造酢の調味料のことらしいです! そこに焼酎や炭酸などが入った無糖のチューハイ。 言われればぽん酢なのですが、お酢も全然きつくなくて 甘くないビネガーサワーで本当に飲みやすいです。 ビネガーサワーは美味しけど甘いのが多かったので こ…
焼酎ハイボール始めて飲んだ。 飲み屋で味見させてもらったことはあるけれど、ワシはビール派だと思ってたので飲むことはあまりないかな、ぐらいに思っていた。 でも意外と飲みやすいもんじゃのう。 焼酎は芋の方が旨いと思っていたが、日々酎ハイにするならなんでもいいカナ。と思えた。 今まで酎ハイは甘いのを好んでたけど、これからはこういった物を選んでいかないといけんのう。 これでもけっこうカロリーあるんじゃが、甘くないものに慣れさせなきゃいけないのう。 「すご」って名前、なにが…
津山のソウルリカー 瓶チュー! 岡山県の中でも特に津山市でよく飲まれているようです! 甘さ控えめでアルコールしっかりめのプレーンチューハイといった感じ。 今回私は炭酸の強さを確認したかったので瓶から直接飲んでみましたが、 強炭酸と銘打っているわりには、他社の缶のチューハイに比べても 炭酸はイマイチ強くは感じられませんでした。普通かな? すっきりとした辛口というよりは深みのある辛口です。 その秘密は隠し味にオレンジ浸漬蒸留酒を使っているからのようですが、 …
近所のスーパーでずっと気になってた。 値段は高い。でもけっこう人気のある品と知って買ってみることにした。 瓶に強炭酸と記されてるが、それほどとは思わない。丁度いいシュワシュワ具合。 果汁6%のレモン味も酸っぱすぎず食事にピッタリ。 今日は千葉の魚料理「鯵のなめろう」が半値だったんで思わず買ったが虫刺されに響くと思ったけどどうしてもこの濃いめの味のオカズのせいで飲みたくなった。 うーん。旨いのう。極ほのかな甘味があって丁度いい。クセがなく後口も良い。 瓶というの…
ユニークな品を提供してくれる合同酒精(オエノングループ)さんのサワー。 今どきの居酒屋でありそうでなさそうでありそうな味。 最初、3%の割にはウォッカ臭い。というかウィスキーのハイボールっぽい味。 意外に酒っぽい。 うヒェッと思ったけど直ぐに甘いちょっと人工的な駄菓子風味がやって来る。 駄菓子風味といっても、一番ポピュラーなあんずの駄菓子に比べてもっと人工ぽい味。 (ミナツネさんのあんずボーなんか特別人工的な味とは思わない) 昔風なあんずの味に似せたような飴に似…

合同酒精の関連情報

特集