菓道の食べたい人気ランキング

「菓道」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「菓道」の「ポテトチップス・スナック」のおすすめランキング
玉葱さんと太郎さん それとも玉葱(←苗字)三太郎(←名前)? ま、相変わらずどうでもいいことだけどね。 誰かさんのキャベツ太郎の口コミ見て久々たべたいと思って、今日ディスカウント買い込みに来たら、連休だったからかなぁ、駄菓子コーナーは欠品だらけで、残ってたこれ買ってみた。 キャベツ太郎とたこ焼き亭は時どーき食べます。 ソース味好きなんで。 でもこれは食べたことなかった。 玉葱のスナックって、サワークリームオニオンのフレーバーの味のイメージ。 きっとこれもそん…
昔からある定番のコーンスナック。ヨドバシ.comで157円で購入。 コンソメ&ガーリック味のスナックで、このお菓子にしかない独自の美味しさがあります。 食感はサクサクっと軽いです。近いのは明治のカールでしょうか。 昔はどのスーパーにも20円の小袋版が売ってあった気がしますが、最近はあまり見かけなくなりました。現在小袋は1つ30円になっています。 一度に食べると胸焼けしやすいのが玉に瑕ですが、私のお気に入りのコーンスナックです。 【余談】 もろこし輪…
わりと最近登場した「もろこし輪太郎」の姉妹品。 ”バターの芳醇な香りとはちみつのやさしい甘さ、ほんのりの塩気が絶妙のバランス”というのが公式の宣伝文句です。 ずっと探していましたが、ダイソーで見つけました。1個40円。3個買うと100円です。 味はというと、うまい棒のシュガーラスク味に蜂蜜の風味が加わった感じ。キャラメルコーンの味にも近いと思います。 強い甘さに適度なしょっぱさ。思ったより蜂蜜の風味が強いです。 甘さが強くてしつこいので、ノーマル輪太郎や…
「菓道」の「おつまみ・ドライフルーツ」のおすすめランキング
唯一無二の存在。無性に食べたくなる時がある。 税込13円。 子供の時から食べているお菓子です。 値段(当時10円ぐらいだった)もサイズ(当時ひとまわり大きかった)も何度かリニューアルしても、この時代まで無くならないでいてくれるのはありがたいですね。 この手の商品でわさび味(実際にはわさびは入っていませんw)は唯一無二なのではないでしょうか。 味付けも濃く、タラと絡んで良い感じです。 結構ツーンとくるわさびの辛味で、それがハマり、本当にたまに無性に食べたく…
のし梅さん太郎、はじめてたべました! もう少し酸っぱいイメージしていたら、めっちゃ優しい梅味と、ほんの少しの酸味で、結構甘い太郎でした☺️ これなら子供も食べられますね!
久しぶりに食べましたが、こんなにパリッとしていたっけ?というぐらいパリッとしています 噛んでいくと徐々に弾力が出てきます
「菓道」の「せんべい・駄菓子」のおすすめランキング
ちっこくかりっとふかっと甘いんぼう(=^ェ^=) ふ~棒さん太郎。 駄菓子の詰め合わせパックに入ってました。 ちょっとつぶれてボロりんぼう。 冷やしてぱくりんぼう。 かりっとふかっと甘いんぼう。 ちっこいのに糖分補給になります。 エネルギー17kcal.
サックリ おいしい🤤 おいしくないと思いきや なかなか でした💞
とにかく大好きなおやつ💓 今日もサクサク美味い。 カツ丼はまだ出来てないな〜( ̄∀ ̄)

菓道の関連情報

特集