七尾製菓のせんべい・駄菓子のランキング
「七尾製菓」の「せんべい・駄菓子」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月21日更新)
「七尾製菓」の「せんべい・駄菓子」の食べたいランキング
【普通】美味しいのは表面だけ。いちごの味は中の生地だけ。 ミスドのオールドファッションのようなお菓子。 表面は油がしっかり染み込んでて美味しいが、この表面はプレーン味。 中の生地がいちごの味で、かなり酸っぱさが目立つ。 パサパサで美味しくなかった。 表面だけしか美味しくないが、そこにはいちごの味がないというジレンマだぜベイベー👱💧
久しぶりに食べると美味しい。 他の生姜煎餅は大きすぎたり生姜が辛すぎたりしますが これはちょうど良い。 砂糖がけが少ない気もするがジャリジャリついてなくて生地の素朴な味を楽しめるところがまた良い。 気に入りました #食欲の秋
パピロのこのモニュモニュクリームは、夏場にはキツいので、凍らせてみる。 凍らせたら、塩味がさらに効いたかっちりクリームになってなかなか好き❤️ パピロ凍らせ良いですね🙆 #夏の思い出
スーパーで見かけるたびに気になっていた商品です! 10本入りで、1本当たり74カロリーでした! 個包装になっているのがいいですね╰(*´︶`*)╯ 袋を開けてみると、少し油っぽさがあり 割ってみると"硬めのしっとりドーナツ"という感じで サックリ感はあまり感じられませんでした🍩 そしてお味ですが かりんとう感はあまり無く、普通の一口ドーナツ といった味に思えました(*´-`) はちみつを使用しているとのことですが 甘過ぎず、く…
かりんとうがそのままドーナツになった感じで、中はしっとり、外はサックリ食感が特徴のスティックタイプのドーナツに、沖縄県産の黒糖を使用した蜜をかけた商品です。 メーカーがこだわったのは、揚げる油と沖縄県産の黒糖を使用した蜜です。 メーカーと共同開発したオリジナル油で仕上げたドーナツは、ベタつかず、揚げたての美味しさそのままで、二度揚げすることでサックリとした軽い食感になっています。 沖縄県産の黒糖を使用した蜜の豊かな味わいと、生地の中央に切り込みを入れることで、生地の中ま…
素朴な味わい。 Twitterのキャンペーンで当たった「七尾製菓 太鼓せんべい 袋12枚」。 ピーナッツの素朴で優しい味わいが楽しめましたね。 ごちそうさまでした!
フレンチパピロ 懐かしくて久しぶりに食べたくなり購入しました🎵 寝る前のおやつに頂きます✨😌✨ 開封すると香ばしい香り😊 ザクッと崩れやすいロール状の生地は甘香ばしい味わい 中のクリームは、ほわっと滑らかでクリーミー😊甘さは控え目です 中のクリームより生地が甘く、素朴な昔懐かしい味わいでした🎵 疲れていて、ボーッとしながらパクパク食べていたら気が付くと一袋食べてしまいました😅

七尾製菓の関連情報

特集