チョーヤ
チョーヤの食べたい人気ランキング

「チョーヤ」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「チョーヤ」の「チューハイ・カクテル」のおすすめランキング
味は甘すぎない感じでした
ちっちゃくて可愛い♡ あ正月に澪を飲んだんですが、 絶対物足りないだろーなと 思ってた矢先、これを見つけて★ 前から気になっとったし ママに買ってもらいました♪ これだけで飲むと、若干 喉にグッとくる感じだったんで 残った澪に混ぜました(笑) 久々に本格的な梅酒飲んだけど これわこれでありでした♪ 大きいのまでわ欲しいと 思わなかったですけどねww ちなみに中の梅わ食べませんでしたww
赤シソ 梅といえば梅干、梅干といえばシソ、というわけでは無いでしょうけど、赤シソのエキスが入った梅酒です。栓を開けるとシソの香りが部屋中に漂います。ロックで飲んでいますが見た目鮮やかなこのお酒はカクテル好きな人に向いているかもしれません。
甘味のある梅酒ソーダが好きなワシ。 チョウヤさんにしては甘い。 今まで飲んだ中では美味しい方だと思う。 というかチョウヤさんでは一番うまいかもしれない。 甘くないのをご所望な方は受け付けないじゃろう。 梅の香りが凄くする。 そこはポイント高し。 完熟梅ピューレ、梅使用量50gとある。 缶に感動的熟度とあるが、確かに今までのチョウヤさんの中ではそうかもしれないが、塾というより若という感じ。 梅酒ソーダの限界なんじゃろうな。 今までが薄すぎたとおもう。 ワシ…
たしかにサラリとしてるけど… 自分はチョーヤの「サラリとした梅酒」が好きなんですが、こちらはその姉妹品の柚子酒バージョンです。 小さい瓶もありますが、今回は1リットル入りのものを購入して、初めて飲んでみました(^^) 値段は失念しましたが、ネットで見るとたぶん800円台かな。 味はかなりあっさりと言うか、文字通りサラリとしてますね。 ロックで飲むと柚子の香りが口の中に広がります。 原材料を見ると柚子だけではなくライムも入ってるようですが、味はイメージ通りの柚子で…
梅酒ってあまり馴染みないのですが! チョーヤさんから発売されています、ザ ・チョーヤ ウメッシュ プレミアム250ml缶。 普段は梅酒ってあまり馴染みないし、得意ではないのですが、さすがプレミアム! 甘さもあまり気にならず、美味しく飲む事が出来ました(^ ^)。
「チョーヤ」の「ノンアルコール飲料」のおすすめランキング
本格派梅ジュース 下戸なので梅酒は1~2回くらい舐めるくらいでほぼ飲んだことがないのですがこんなにも甘いものなんですか?? 甘党の自分でも激甘だと思うくらいなので普通の人はお湯割りやソーダ割なんかで飲んだ方が良いと思われます。 甘さは強いですが梅の香り豊かでお味はとても良いです! 酸味料、人工甘味料、香料、着色料不使用なので梅本来の美味しさが楽しめます。 ただのノンアルの梅酒かと思ったら本格的な梅ジュースのようで美味しかったです! (100ml当たり82Kc…
今年もこれを飲むかなぁ。 酒を飲むと暑くなってくる季節。 下手な酒を飲むよりカロリー低めだし(100ml:36kcal) ゆずとライムの果汁入でちょっぴりゆずハイを飲んでる気にもなるので、やっぱり愛飲することになりそうじゃ。 自然のものだけで出来ているところもお気に入り。 ノンアルコールはまずいものが多いけどこれは別。 ゆずの香りがここちよい。 休肝日にもいい。 果汁10%未満 いつもイオンのネットスーパーで買っているが、徒歩10分のロピアでも見ぃつけた…
ウメッシュよりゆずッシュファンじゃが、近所ではウメッシュしか売ってない。5分歩いたところにあるスーパーでは高い。 10分歩けば安く売ってるんじゃが重いから買いに行く気力がない。 徒歩5分のところにあるドラッグストアでウメッシュ安めだった。 仕方がないんで買った。 意外に美味かった。 変な人工物が入ってないし、甘い割にカロリー低めなのはゆずッシュと一緒。(100ml当たり37kcal) たまにはウメッシュでもうまいのう。 高上りじゃが、カロリー高いジュース飲むより…

チョーヤの関連情報

特集