小梅ちゃん
小梅ちゃんの飴・キャラメルのランキング
「小梅ちゃん」の「飴・キャラメル」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月14日更新)
「小梅ちゃん」の「飴・キャラメル」の食べたいランキング
美味しいけどロクブンノイチ ゆっくり口の中で転がすと まるでほどけていくように 味がうつろっていく 梅味から巨峰味 さくらんぼ味から赤ぶどう味 桃味から白ぶどう味 ただ小梅なのに 梅味はロクブンノイチ これはいいのか悪いのか もはや小梅ではないのでは? と思ってしまいますが まあ美味しいからいいや そんな一品でした
塩仕立てが良い いろんな塩分を補給できる飴をお試ししています。 梅干しがずっと苦手だったので、小梅ちゃんシリーズは最近まで食べたことがなかったのですが、りんご味のが食べやすかったのでこちらも購入しました。 梅干し色のまんまるの飴の中心にひんやり梅塩パウダーが入っています。パッケージも水色ベースで涼しげな感じ。夏に向けて良いですね。 暑い日の夕方、なめてみると、一般的な塩飴よりは塩分強めですが、甘しょっぱさが丁度良いバランスで心地よく塩分と糖分を補給できそうですよ。 ひ…
おいしくなったのは小梅ちゃん フルーツ系のいつもと違うキャンディーを探していて見つけ、ポイントで購入。 小梅ちゃんは梅の中でも酸っぱいというかしょっぱいイメージなので一袋同じ味は 手に取ることはないのですが、戴いてたまーに食べると懐かしく感じるもの。 小雪ちゃんの🍓は以前あったと思いますが、4人の従姉妹は初体験だったのと梅がはちみつだったので食べたくなりました。私は普通の小梅ちゃんより「はちみつ梅味」がとてもおいしくて、これだけで出して欲しいです。4人の従姉妹は普…
小梅の青梅入り🍬夏に最適酸っぱい玉 パッケージ全然違うけどw😂 青梅入りだから。 大玉だけね。 あとは、普通の小梅ちゃん。 大玉2つだけでまだ食べてないし😅 もう酸っぱい飴は、いいわ😂 寒いもん💦 今は、甘いキャラメル系と いつもの塩ミルク🍬 夏にちょっと食べてまだ残ってる💧 開けるのが遅かった😥 ローソンポイント100で買った。 定価は、200円💸
和のほっこり要素にしっぽり満喫しちゃう☆彡 小彩ちゃんは小梅ちゃんの従姉妹なんだって。 クリーム色のソフトキャンディです。 柚子の香りがしっかり伝わります。 舐めてるとざらつきのある飴だけど、甘みと柑橘の爽やかさが見事に融合しています。 噛むと結構弾力もありますし。 和のほっこり要素に一粒で満喫しちゃう。 一粒でお茶請けになっちゃう。 15kcal./1粒あたり
スーパーでセール品になっていたので購入しました☆ いつもの小梅ちゃんも結構酸っぱい気がするけど、「濃い」とはいかほどのモノなのか?! 見た感じは硬そうかな?と思いつつ、口に入れると、すぐにグンニャリ食感に。 まさにソフトキャンディ。 お味は、確かに中からジュワっとしみ出る梅エキスが濃い気もしますが、思ったほどではないかな(^_^;) かなり甘さが抑えられているので、酸っぱさは強いけど、濃厚、、、とまではなぁ。。。 ソフトキャンディなので、あっという間に消えてし…
あまり酸っぱい感じはしませんでした!甘酸っぱい感じです。食感はパッケージにも書いてある通り、硬いです!ギュッとしています。強い酸っぱさが好きな人には物足りないと思いました。

小梅ちゃんの関連情報

特集