米屋の和菓子・その他のランキング
「米屋」の「和菓子・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月7日更新)
「米屋」の「和菓子・その他」の食べたいランキング
地元千葉のお菓子(地元率多くてスマン。) 創業120周年を迎えた、なごみの米屋と開局30周年を迎えたFMラジオ局ベイエフエムが和菓子の商品開発でコラボ。数年前から売っている若い女性をターゲットにしたお洒落な羊羹。 そのベイビー羊羹の中でもワシがピカ一と思ってる羊羹じゃ。 ちいちゃくてコスパ最低じゃが、美味いから許す。 なんちゃって。 包を開けるとアーモンドのいい香り。食べると甘くてコクがあって美味すぎる。 ワシの大好物にピーナッツ羊羹というのがあるが、それより…
デケェ〜 米屋は比較的お求めやすい価格なのにケチケチしてないよねー。 この栗饅頭デカイ(◎_◎) 75gもあった(あわしまさんのも大きめだけど62g) なんかねぇ、すごく屈強なの。 投げつけられたら痛そうな饅頭(っ'-')╮=͟͟͞͞🌰 たまご饅頭ん時もだったけど米屋のカステラ饅頭?の皮は基本厚めなんだね。 これ焼いたらたまごボーロみたいな味したw 餡は白餡で、この餡も皮同様独特なんだよね〜。 一回食べたら『米屋の餡だ!』って思うくらい独特だ…
コスパ、金メダル級! ファミリーマートのひとくち羊羹。焼菓子&和菓子のコーナーに、地味に置かれていました。米屋製です。 驚くことなかれ!の税込64円。ブラックサンダーや標準的なチロルチョコ2個分、ちょっとお高いチロルなら1個しか買えない事実。なんというコスパの良さ!(なんだかオリンピック中継みたいになってきたぞ) ムッチリなめらか、いたって普通の煉羊羹です。ヤマザキより甘さ控えめで、井村屋よりあっさり...かな?あえてとらやと比較はしませんが、甘いもの食べたい…
あんこたっぷりで嬉しい😃💕 🌸🌸🌸🌸商品説明🌸🌸🌸🌸 北海道産小豆を使用した粒餡 を、ふんわりとした生地にたっぷりはさんだどら焼です。 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 米屋さんのあんこたっぷりどら焼き、以前から気になっててやっと買ってみました☺️ ※当社比160%(あんこ量)と 表記もあるし、期待を込めて いただきました🍀 生地はしっとり食感✨ 卵味と味醂が効いてて 甘さも抑えてありgood👍 あんこはつぶ餡ほんとに たっぷり?…
抹茶餡が濃い!! 餡の色も味も濃茶!! でも抹茶が強すぎて、せっかくの「あずきかのこ豆」が存在がなくなってるー 勿体ないけど、抹茶餡が美味しいのいいかな。
初めてこのメーカーを見かけました。 ドンキホーテで30円くらいでした。 安いな(^^;; 食べてみたらすっごい美味しい!! 好き!! 安いからてっきり売れ残りかと思ってました。 なんでこんな美味しいの? 一個200円で売ってそうなくらい美味しい!! 大きさも一般の饅頭より1.5倍大きいくらい 口に頬張ると周りがやわらかい皮で中にはあまいあんがスイートポテトのようにしっとり入ってる〜( ´ ▽ ` ) このしっとり具合他の饅頭ではあまりないですね! …
甘いけど一粒栗好き ローソンで購入しました。 一粒栗まんじゅう🌰 白餡甘さしっかり。 一粒栗🌰 栗🌰好きなので、大きいにこしたことは無いけど 満足感です😊 甘いけど 美味しい😊って思いました。 1個、210カロリー。 ずっしり感の甘いまんじゅうです。 【2022/2/9追記】 甘い感 まんじゅう。って感好き 栗🌰硬かった🌰
売り場の他のどら焼きに比べて、一番あんこが入ってそうだったので購入。 名前の通りあんこがたっぷり。 そのあんこがほんのり香ばしく、とても美味しかった。 食べごたえあり、あんこ好きにおすすめ。 #初夏

米屋の関連情報

特集