【高評価】「派閥があるのよね」 「野良猫876」さんの「高政 笹かまぼこ 石持」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

派閥があるのよね
おらほ、笹かまのメーカーいっぱいあんだー。
そのメーカーそれぞれにファンが付いてるんですわ。
それはそれは熱いファンが。
宮城の笹かまメーカーは白謙、阿部かま、鐘崎が三大だけどうちは白謙派だったな。練り物好きじゃない私は「へー😑」って感じだったけど…
最近この高政さんも頑張ってるよねぇ。
私でも名前知っとるぞ。
お土産で初めて貰いました。
私、練り物食べれない訳じゃないんだ(種類によっては嫌いなのもあるけど)
別に食べなくても生きていけますってだけ。
練り物に絶対的な自信持ってる県の民とは思えぬ発言をしょっちゅうするけど…でも…でも笹かまぼこは練り物ん中で一番美味しいと思ってるから許してけろ〜:;(∩´﹏`∩);:

高政さんは魚別なのかな。
これは石持って魚使った笹かまでした。
甘くて美味しいね。
今はそれくらいしか言えん…
でも美味いよ。
美味しいと思うよ、多分。
吉次となんかもう一つ入ってた気がするからこの機会に食べ比べしてみる。
頑張る。オイラ頑張るよ。

[Ads]

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2018年1月

投稿日:2018/01/07

コメント一覧 (5件)

他の2件のコメントを表示

へーへーへーへーへー

そうなんだ、笹かまってそんなに奥深いんだ。
メーカーごとにファンがついてんだ。
そこまで食べたことないんで知らなかった〜

ウチの地元の山口のかまぼこやちくわも、メーカーごとに全然違ってね、根強いファンがついてんだよ。若い子たちはあまり馴染みないみたいだけど、私ら年代まではとにかく練り物食って育っててね。それも地元(市町村)の。
私はそれこそ地元の白銀ってのが世界一だと思ってるんだな。

あー、笹かま、食べ比べてみたーい。
こっちスーパーにあるのはそこまで大したことなくてさ。
お取り寄せの食べ比べセットみたいなのないのかなぁ。
かまぼこって年齢層高め〜真ん中くらいが好んで食べますよね!うちの方もそうです!
メーカー側もそれ危惧してるみたいで若い層にウケそうなかまぼことか出してきましたw『どらぼこ』って見た目どら焼きのかまぼことか面白くて私のオススメwあと牛たんかまぼこは好きだな。きっとあんめろんさんの酒のアテになる🍶
仙台駅の有名店集結してるかまぼこ売り場行ってみてほしいわぁwきっとあんめろんさんの極楽浄土ですよ😇
お取り寄せといかお歳暮とかでそういうのありますよー😺
『みちのく名品物語』でググると多分出てくると思います😸
By 野良猫876さん2018/01/08      -
おぉぉぉ
いい情報〜
ありがとー
是非ともゲットしてやるっ

「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」カテゴリの新発売

「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」のランキング

おすすめランキング
紀文 チーズ入り厚焼き笹かま
紀文 チーズ入り厚焼き笹かま
4.5 24 11
マルヨ水産 かもめちくわ
マルヨ水産 かもめちくわ
5.4 10 41
紀文 チーちく
紀文 チーちく
5.4 108 79
食べたいランキング
なとり チーズinかまぼこ シーチキン マヨネーズ味
なとり チーズinかまぼこ シーチキン マヨネーズ味
4.5 2 4
マルヨ水産 かもめちくわ
マルヨ水産 かもめちくわ
5.4 10 41
一正 サラダスティック 瀬戸内レモン風味
一正 サラダスティック 瀬戸内レモン風味
4.6 22 27

特集