【中評価】「糖尿レビュアー野菜生活!ハムサンド編①♥️」 「モーパパ」さんの「ファミリーマート ジューシーハムサンド」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 3

味3|見た目4|コスパ3

糖尿レビュアー野菜生活!ハムサンド編①♥️
いつものサラダ&サンドで本日は昼食です。コンビニの野菜サンドはひととおりいただきましたから、今回はハムサンドにします。また、どっちのコンビニが美味しいか楽しく糖尿食生活をやっていきます。

・ジューシーハムサンド278円316kcal

アルペンザルツ岩塩を使用したハムと紹介してあります。アルペンザルツ岩塩と言うのはアルプスのドイツ側で採れた塩らしく、由緒はローマ帝国時代までさかのぼり、地下からわきだした天然の岩塩だそうです…よく分かりません。モーパパ的には、ヒトラーの山荘があったベルヒテスガーデンと言われた方が分かりやすいです。このハムを薄くスライスしたものが4枚重ねされています。

このブランド岩塩使用のためでしょうか?コンビニ3社のハムサンドではファミマが一番値段が高いです。分かりやすい違いが目に見えてわからない以上は、失礼ながら無駄に高いとしか言えません。また、塩分過多によるものなのか、カロリーもコンビニ3社の中では一番高いです。舶来ブランド岩塩を使っているイメージだけでナチュラリストの安心感を誘ったとしても、カロリーが高いのでは本末転倒かな?と不思議に思うのはモーパパだけでしょうか?

味付けには若干のマヨネーズに、マスタードを合わせて使用しています。マスタード感は他のコンビニのハムサンドよりも一番あります。ただ、一緒にサンドしているきゅうりは少な過ぎです。

パンは、野菜サンドのくだりでも話しましたが、ちょっと置くとすぐカピカピに固くなっちゃうパンです。咀嚼50回以上を心掛けている糖尿レビュアーとしては、ゆっくり噛んでる内にドンドンカピカピになるサンドイッチって、何?と頭をひねります。

トータルではまずまずの仕上りですが、サンドイッチ命のフレデリカ・グリーンヒル大尉(by銀河英雄伝説)にとりこのパン自体は許せないかもしれません。また、値段やカロリーの面でも、ハムサンド勝負ではファミマの歩は悪いと言わざるを得ません。

3月30日、昨日対比-0.5kg、目標体重まで、あと20.3kg♥️以上、御馳走様でした。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート

食べた日:2018年3月

投稿日:2018/04/10

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」カテゴリの新発売

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」のランキング

おすすめランキング
ローソン 生もちっ ハムチーズ
ローソン 生もちっ ハムチーズ
4.9 11 24
ファミリーマート ファミマルBakery ソフトなチーズクリームパン
ファミリーマート ファミマルBakery ソフトなチーズクリームパン
5.4 122 339
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
4.7 9 49
食べたいランキング
ローソン 森半 お抹茶クロワッサンロール
ローソン 森半 お抹茶クロワッサンロール
4.2 9 46
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
4.7 9 49
セブン-イレブン もっちりホットクチーズ
セブン-イレブン もっちりホットクチーズ
5.0 9 58

特集