【中評価】「銀座コージーコーナー ジャンボシュークリーム 午後の紅茶ミルクティー」 「高野アイス」さんの「銀座コージーコーナー ジャンボシュークリーム 午後の紅茶 ミルクティー」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味3|見た目3|コスパ3

銀座コージーコーナー ジャンボシュークリーム 午後の紅茶ミルクティー
「銀座コージーコーナーの
「ジャンボシュークリーム」と、
「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」がコラボ!

香り豊かな紅茶カスタードと、
コク深いミルククリームを
口どけのいいシュー皮に詰めました。

今だけの、とろり幸せなおいしさをどうぞ♪」

「“キリン 午後の紅茶ミルクティー”
ミルクティーと相性が良く、コクのある香りが特長の「キャンディ茶葉」を使用しました。丁寧に抽出することで、紅茶葉の豊かな香りとミルクの濃厚な味わいを楽しめる本格ミルクティーです。」

「キリン 午後の紅茶」とのコラボレーション第4弾!「午後の紅茶 ミルクティー」の味わいを、紅茶カスタードとミルククリームで表現。紅茶にミルクを注ぐイメージで絞り、シュー皮にとじ込めました。紅茶葉の豊かな香りが広がる紅茶カスタードと、ミルクのコクを感じるやさしい甘みのミルククリームが奏でる絶妙なハーモニーをお楽しみください。】」

「香り豊かな紅茶カスタードと、コク深いミルククリームを、口どけのいいシュー皮にたっぷり詰めました。紅茶を飲んでいるような、華やかな香りと味わいが広がり、コクがありながらもスッキリとした後味で、暑い季節にもぴったりなスイーツに仕上げました。

「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」と「ジャンボシュークリーム(午後の紅茶 ミルクティー)」を一緒に味わうのもオススメです。2つのミルクティーが口の中で一体となり、紅茶葉の風味がより豊かになった、リッチなおいしさが楽しめます。」

「この製品は、キリンビバレッジ株式会社監修のもと、株式会社銀座コージーコーナーが開発しました。」

シュー皮は、普通の柔らかいシューです。

紅茶カスタードは、ほんのりまろやかな甘さの紅茶味のクリームです。

ミルククリームは、口溶け良くスッキリさもあるまろやかで甘いミルク味のクリームです。

紅茶カスタードとミルククリームが一緒になると、ほんのりまろやかな紅茶にミルクの甘さが感じられます。

紅茶とミルクが一緒になる事で確かにほんのりとですが、「午後の紅茶ミルクティー」らしいまろやかな甘さのミルクティー味が感じられる気がしました。

ただ紅茶カスタードは思っていたよりもほんのりまろやかな紅茶味で、個人的にはもっとしっかり甘い紅茶味な方が午後の紅茶らしい甘いミルクティーを感じられて良かったように思いました。

紅茶カスタードのみでもまろやかな紅茶味なのでミルククリームと一緒になってもまろやかですが、何となくですがクリームと一緒の方がミルクによってミルクティーらしい甘い紅茶味がほんのり感じられるような気がしました。

個体差もあるとは思いますが、こちらのシューはいつもの「ジャンボシュークリーム」よりも空洞が目立つと言うかクリームの量が少なめなのが残念でした。

「午後の紅茶ミルクティー」とのコラボの割りには甘いミルクティー味ではなくほんのりまろやかな紅茶味なのが残念ですが、ほんのりまろやかな甘さの紅茶と口溶け良いミルククリームのシューとしては普通に美味しかったです。

柔らかいシュー皮に、ほんのりまろやかな甘さの紅茶味のクリーム、口溶け良くまろやかでスッキリなミルククリームで、まろやかな紅茶にミルクの甘さでほんのり甘いミルクティー味が感じられるけど午後の紅茶コラボの割りにはミルクティーはほんのりなジャンボシューでした。

[Ads]

入手:購入品/外食チェーン・テイクアウト/コージーコーナー

食べた日:2022年9月

投稿日:2022/09/03

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「スイーツ・デザート」カテゴリの新発売

「スイーツ・デザート」のランキング

おすすめランキング
サーティワン 抹茶きなこ とろ~り黒蜜
サーティワン 抹茶きなこ とろ~り黒蜜
5.1 12 87
マクドナルド ホットアップルパイ
マクドナルド ホットアップルパイ
5.5 184 182
サーティワン ボーノ!クアトロフォルマッジ
サーティワン ボーノ!クアトロフォルマッジ
4.8 11 38
食べたいランキング
スターバックス バナナ ブリュレ フラペチーノ
スターバックス バナナ ブリュレ フラペチーノ
5.6 7 25
スターバックス バナナの米粉ロールケーキ
スターバックス バナナの米粉ロールケーキ
4.0 2 12
マクドナルド バナナキャラメルパイ
マクドナルド バナナキャラメルパイ
0 40

特集