【高評価】「常温保存・長期保存可のお豆腐」 「hiro718163」さんの「森永 絹とうふ しっかり」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5リピしたい

常温保存・長期保存可のお豆腐
【常温保存可能で、開けた時が作りたての味のお豆腐。
「挽き搾り製法」で大豆の風味豊かで濃厚な味わい、しっかりした食感でお料理でも冷奴でも美味しい絹ごしとうふ!】

以前「絹とうふ」を食べてクチコミしました。
新宿で森永商品の販売会があり、以前は「絹とうふ」しかなかったのですが、今回はこの「絹とうふ しっかり」があったので購入です。
森永がお豆腐を作っているなんて知らない人が多いと思います。なかなかスーパーで見かけることがない理由は「絹とうふ」の方に書きました。
森永のお豆腐は基本は通販か宅配でないと購入できないみたい。

保存料不使用なのに常温保存、長期保存可能なのはスゴイと思う。
紙のパッケージはハサミがないと開けられないのでちょっと不便です。
中からつるんとしたお豆腐が出てきます。乾燥などは一切なし!
大豆の味がしっかりするお豆腐。絹ごし豆腐なのでなめらかな食感ですが、「絹とうふ」よりもしっかりした弾力があります。鍋にいれても崩れなさそうです。

レンジで温めていただきました。
いただきものの仙台ラー油をかけて食べたら、とっても美味しい!😋仙台ラー油の美味しさもあってあっという間に食べ終わりました。

ほんとこの技術を開発したのはすごいと思います!

内容量250g
64kcal/100g

[Ads]

入手:購入品/その他/販売会

食べた日:2023年1月

投稿日:2023/01/03

コメント一覧 (2件)

私のアイス推しメーカー森永(´・ω・`)
お豆腐まで作ってるって大企業ならではですね。
生活スタイルも多様化してきてるから、一つのものだけ作っときゃいいなんて時代は終わりなのかなー
私の今やってる仕事も、どんどんニーズが減っていってる業種だから、こうゆうの見るとヤバいなって思ったり。


...豆腐作るか(´・ω・`)←
こつめかわうそさん
せっかく開発したけれど、中小企業を圧迫しないように国内販売を制限されてしまうのは仕方のないことなのか、難しいところではありますよね。
時代や環境の変化とともにニーズも変わってきますよね。企業が生き延びるには、今の時代一つの分野だけというのは危険なのかもしれませんね。大手は開発にお金をかけらるし、分野を広げやすいのだとは思います。あとはアイデアなのかなー。ヤクルトや富士フイルムも化粧品出してますよね。
By hiro718163さん2023/01/04      -

この商品の他のクチコミ

「豆腐・油揚げ」カテゴリの新発売

「豆腐・油揚げ」のランキング

おすすめランキング
Vマーク 木綿厚揚げ
Vマーク 木綿厚揚げ
5.0 1 1
東都生協 みんなでつくった東都 そふと生揚げ
東都生協 みんなでつくった東都 そふと生揚げ
5.0 1 2
安庵 ジーマーミ豆腐
安庵 ジーマーミ豆腐
5.0 1 1
食べたいランキング
紀文 玉子とうふそうめん風
紀文 玉子とうふそうめん風
4.2 15 22
セブン&アイ セブンプレミアム 豆腐スイーツバー ガトーショコラ
セブン&アイ セブンプレミアム 豆腐スイーツバー ガトーショコラ
4.8 6 18
アサヒコ 焼豆腐バー 焦がし醤油
アサヒコ 焼豆腐バー 焦がし醤油
4.0 2 1

特集