[Ads]
こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、マヨネーズのおすすめランキングBEST13をお届け。
食品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、市販のマヨネーズを「定番」、「カロリーオフ」、「コレステロール系」、「明太」にわけて、高評価順にランキング形式でご紹介します!
みんなを虜にして第1位に輝いたのは、一体どのマヨネーズでしょうか?
お気に入りマヨを探している方や、健康に気を使いたい方も!早速チェックしてみましょう♪
もくじ
定番マヨネーズおすすめランキングBEST6!
第6位:キユーピー『キユーピー卵を味わうマヨネーズ』
第6位にランクインしたのは、キューピー『キューピー卵を味わうマヨネーズ』です。
しっかりとしたコクと、すっきりとした後味が魅力の卵『エグロワイヤル』のおいしさを味わえる卵黄タイプのマヨネーズ。
卵黄の量は、従来の卵黄タイプマヨネーズの1.5倍量にあたる約20%!
出典:papipoさん
出典:レビュアーさんのクチコミ
第5位:ななくさの郷『松田のマヨネーズ 辛口』
第5位には、ななくさの郷『松田のマヨネーズ 辛口』が選ばれました。
厳選された菜種油や自然な平飼い卵など、国産の原材料にこだわり、おいしく、安心して食べられるように作られた、完全無添加のマヨネーズ。
同商品の甘口タイプよりマスタード量が多く使われ、刺激的な辛さではなく、バランスの良い味わいを楽しめるそうです。
原材料ひとつひとつに詳細にこだわっていて、安心をうたったマヨネーズの中でも飛び抜けています。
まろやかでアミノ酸などの調味料不使用で自然な味です。
甘口との違いはマスタードの量のみだと思います。出典:ベリルさんのクチコミ
第4位:キユーピー『キユーピー エッグケア(卵不使用)』
第4位には、注目のキューピー『キューピーエッグケア(卵不使用)』が登場!
長くマヨネーズづくりに携わってきたキューピー独自の技術で、卵を使わずマヨネーズのコクを再現しています。
「卵を使っていないのに、マヨネーズの風味を感じられる」というクチコミ多数。卵を含めて特定原材料7品目を使わず、多くの方が安心して楽しめます♪
第3位:キユーピー『キユーピー マヨネーズ』
第3位には、キューピー『キューピーマヨネーズ』がランクイン。
独自の品質基準に合格した植物油、「コク」と「うま味」を感じられる卵黄、リンゴ果汁やモルトを原料とした風味豊かなお酢の3つから成り立っています。
いろんな食材と相性ピッタリのおいしさを食卓に♪
キューピーのは安心して食べれる🍽
私は主にカボチャやキュウリ、キャベツなどの野菜につけます🎃あとはポテトサラダかな。
いろんな食べ物に合う最高の商品だと思う😁
第2位:ななくさの郷『松田のマヨネーズ 甘口』
第2位に選ばれたのは、ななくさの郷『松田のマヨネーズ 甘口』。
こだわりの良質な素材で作られていて、自然でまろやかな味わいが楽しめると評価されています。
甘口タイプはハチミツで甘さを再現し「酸味が少なくて甘め」「後味にフワッとはちみつの風味を感じる」などのクチコミが寄せられています。
このマヨネーズの良いところは無添加であることと、味が優しいところです。
ニンニクが入っていますが、マイルドなので気にするほどではありません。
第1位:アレフ『びっくりドンキー マヨネーズタイプ』
そして、実力派のマヨネーズを抑えて、栄えある第1位に輝いたのは、アレフ『びっくりドンキー マヨネーズタイプ』です!
ハンバーグレストラン『びっくりドンキー』の味わいを家庭で楽しめる、マヨネーズタイプのドレッシング。
おいしさのヒミツは、醤油やリンゴ酢を使い酸味を抑えていること。
さまざまなサラダに合い、食卓に彩を添えます!
出典:あっちゅんちゃんさん
普通のマヨネーズとは違い、酸味が少なく、コクがあって調味料で味付けされているようです。
野菜スティック、サラダ、温野菜…何にでも合います!
そして野菜が格段においしくなります!!
野菜嫌いな人もこのマヨネーズで食べてほしいな〜と思います☆
カロリーオフのマヨネーズランキングBEST4!
第4位:SSK『カロリーハーフ』
発売日:2015/2/19
価格:340円
第4位に選ばれたのは、SSK『カロリーハーフ』です。
「マヨネーズは好きだけど、カロリーが気になる」と悩んでいる方に注目してほしいのがこちら。
マヨネーズの味わいはそのままに、油の量を半分以下に調整されています。
後味もさっぱり仕上げられ、ダイエット中でも安心して楽しめるマヨネーズです。
普通のマヨネーズと変りなくおいしかったです。
マヨネーズを使うとカロリーを気にしながら使いますが躊躇なく使えます。
ポテトサラダ、海老マヨなど使いましたが、普通のマヨネーズと変りなくおいしく使えました。
またリピートしたいです。出典:レビュアーさんのクチコミ
第3位:味の素『ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット』
発売日:2018/8
第3位には、味の素『ピュアセレクト コクうま65%カロリーカット』がランクイン!
主素材である卵・油・酢の鮮度と品質にとことんこだわっているため、カラダにうれしい「65カロリーカット」でありながら、コクがあり酸味が控えめで、やさしい味わいを楽しめます。
マカロニサラダに使いました。
普通のマヨより少しあっさりしてるかな、という感じですが、特に違いは分かりませんでした!
酸味が控えめで、卵の味が濃く、まろやかで美味しかったです(´∀`)出典:ゆかしさんのクチコミ
第2位:キユーピー『キユーピーライト 80%カロリーカット』
発売日:2017/8/1
価格:284円
第2位には、キューピー『キューピーライト80%カロリーカット』がランクイン!
キユーピー マヨネーズに比べて、カロリーを80%カットした低カロリーマヨネーズタイプ調味料です。
カロリーカット率を従来の75%から80%に高めたところにも、技術とこだわりが感じられます!
卵のコクとうま味を感じられる仕上がりです。
カロリーハーフは美味しかったけど、流石に80%まで行くとどうなんだろう、、、と思いながら、半信半疑で食べてみましたが、あれ?ふつうに美味しい!!
しかも、カロリー少ないので、量も気にせず使えて、あっという間に一本なくなっちゃいます。
料理やサンドイッチなど、様々活用させて頂いてます!出典:Yu0さんのクチコミ
第1位:キユーピー『キユーピーハーフ』
発売日:2016/1/22
価格:302円
カロリー:49kcal
気になる第1位にランクインしたいのは、キューピー『キューピーハーフ』です!
半分のカロリーでありながら、よりおいしさを届けるために、直近の品位改良で卵の使用量を増量。
原材料をシンプルにして雑味を取り除き、卵のコク味がアップしたそうです。
品位が安定したことで賞味期間を10ヵ月から12ヵ月に延長したのもポイント。
昔の「キューピーハーフ」は、卵の風味があまり感じられなくて、マヨネーズというよりドレッシングに近い印象でしたが、今のものは卵の味がしっかり伝わってきて、マヨネーズらしい味わいに完成されています。
高カロリーなマヨネーズの風味を、半分のカロリーで味わえるのもいいですね。
コレステロール系マヨネーズランキングBEST2!
第2位:キユーピー『キユーピー ゼロ ノンコレステロール』
価格:248円
カロリー:50kcal
第2位は、キューピー『キューピー ゼロ ノンコレステロール』が選ばれました。
幅広い種類を手がけるキューピーの技術が生きる“コレステロールを0mg”は、卵からコレステロールを取り除く「スーパークリティカル製法」によるものです。
また植物油を半分以下に減らしながらも粒子を細かく均一にしたことで、なめらかな口溶けに。
コレステロールゼロ、カロリーもハーフだけどしっかり“キューピーマヨネーズ”のように酸味のあるマヨネーズ味になっていますv
使い切りサイズなのが有難く、タルタルソースやディップソースを作るのにも大助かり。出典:のあ.さんのクチコミ
第1位:味の素『ピュアセレクト サラリア』
発売日:2018/8
第1位を獲得したのは、味の素『ピュアセレクト サラリア』です!
主素材である卵・油・酢の鮮度と品質にこだわり、コクがありやさしい味わいに。
健康的でどんな料理にも幅広く使える調味料は、食卓に取り入れたいですね。
※消費者庁より、特定保健用食品として許可された商品
出典:makiron 白檀さん
何回もリピしています。
マヨネーズとして全く問題なく認識して食べられる味です。
さらに、コレステロールを下げるとまで書いてあります。
なんて素晴らしい!これからもお世話になります。出典:うめんさんのクチコミ
明太マヨネーズランキングBEST1!
やまや『めんたいマヨネーズ』
明太マヨネーズランキング1位に選ばれたのは、やまや『めんたいマヨネーズ』です!
大豆油となたね油をブレンドしたオリジナルマヨネーズの中に、やまやの明太子と唐辛子を加えてピリ辛な仕上がり。
九州産ゆずもほんのり香り、辛さの中にもさっぱりした味わいを感じられます。
食卓を豊かにするマヨネーズ
今回ランクインしたマヨネーズは、それぞれ素材にこだわり、お子さんからご高齢の方まで、みんなのカラダを思いやるマヨネーズばかりでした。
普段の料理にマヨネーズを加えることで、食事がもっと楽しくなりそうです♪
「初めて見た!」という商品も、ぜひこの機会に試してみてくださいね。
色もかなり黄色です。
シーザーサラダが好きでドレッシングを作るときに使ったり、マヨネでツナを和えたりするときに、使っています。