オリオンの飴・キャラメルのランキング
「オリオン」の「飴・キャラメル」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月7日更新)
「オリオン」の「飴・キャラメル」の食べたいランキング
ブイブイ周りの目をひとりじめだモン(=^ェ^=) オリオンのビヲフェロモン。 ビオフェルミンではありません。 黄色いカプセルラムネ錠剤7粒入り。 糖衣ラムネなのでかりこりかりこり。 噛むとオロナミンC系の味がしました。 ゴージャスフェロモンむんむん。 とは、特にいたしません。 フェロモン出ません。 エネルギー20kcal.
40歳と5ヶ月(๑´ㅂ`๑) オリオン、ミニオレンジ  ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 昭和54年(1979年)3月より発売。 ミニシリーズのオレンジ味。 ミニコーラ姉妹品のオレンジ味です。 昔に一度キャラクターを使った 商品になりましたが、 発売当初のデザインに戻りました。 レトロ感たっぷり! ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 家族が買ってきてくれたオリオンのラムネ。 赤と青以外は新しいのかと思ったら…
懐かしいお菓子。 近所の個人商店で購入しました。 何気に懐かしいレトロな雰囲気の箱に入ったミント味スティック菓子ですね。 ココアって箱には書いてあったけれど、ココアっぽい味や香りは感じませんでした。 昭和の頃にあったカルミンっていうタブレット菓子を彷彿させるミント味でしたね。 ポリポリ爽快な歯応え&お味でしたね。
かわいいお★さまでちょこっ糖10★(=^ェ^=) クレヨンしんちゃんのチョコビ。 ココア味のラムネです。 にゅ~にリニューアルしました。 個包装の星ラムネが10個。 お子様用と書いてあるけど私用。 粉っぽくて甘みのあるココアショコラ。 噛まずになめなめじんわり糖分補給。 ビタミンDも配合。 エネルギー32kcal.

オリオンの関連情報

特集