全国農協食品のチューハイ・カクテルのランキング
「全国農協食品」の「チューハイ・カクテル」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月28日更新)
「全国農協食品」の「チューハイ・カクテル」の食べたいランキング
製造は神奈川柑橘果工です。 沖縄で加工してるわけじゃないのねw いつも見慣れてるシークヮーサーの青い果実が黄色いとなんか違和感を感じますが、完熟と聞くと美味しそうですよね。 先日のニッポンエールも美味しかったしね。 アルコール分が4%でごくごくイケますね。若干の甘みもあって美味しいけど、あの鮮烈な酸っぱさは控え目です。 #私の夏グルメ
みかんらしい味わい! オレンジより甘みが強くて濃厚。 食事には合わないかと思ったが意外にww つぶつぶ感があったらもっと良いのになー #春うらら
2023年8月8日にリニューアルしました。製造は三幸食品です。 こりゃなかなか美味しいですねぇ。 味のベースはレモンサワーの爽やかな酸味なんですが、はっさく特有の僅かな苦みと言うか渋みというか、アクセントになって単調にならないカンンジに。 アルコール度数がもちっと高けりゃなーww
3種のいちご(とちおとめ、とちあいか、スカイベリー)を使ってるってコトだけど・・・分からんww とにかく甘くて閉口しますw 食事と合わせるモンじゃないなー(笑)

全国農協食品の関連情報

特集