「#あまおう」の「アイス・コンビニアイス」のランキング
「#あまおう」の「アイス・コンビニアイス」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「#あまおう」の「アイス・コンビニアイス」の食べたいランキング
ふんわりもわっとかわいちごみるく☆ 赤城のSof’あまおう苺&練乳。 なんだかんだ全種類制覇してるので、今回も購入。 マーブルではありません。 淡いいちごみるく色です。 ふんわりもわっとした口当たり。 あまり気にならない程度の香料感のある甘めのいちごミルキーさん。 ほんのり甘酸っぱさもあったり。 みなさん、想像どおりの味だと思います。 エネルギー177kcal たんぱく質2.3g
あまおう果汁※を100%使用した苺アイスを、なめらかでコクのあるミルクチョコでコーティングした、ひとくちアイスです。 ※いちご果汁に占める割合。 「ピノ あまおう苺2.0」は、2021年品と比べてあまおう苺果汁の使用量を2割増やし、苺味のパフォーマンスを向上しました。 本格的な苺のおいしさがしっかりと感じられ、ひとつぶで満足感のある味わいをお楽しみいただけます。 苺感がバージョンアップしてさらにおいしくなった「ピノ あまおう苺2.0」をぜひお楽しみください。 …
ピノのあまおう苺🍓 ピンクのパッケージが可愛らしい。 再販なのか、この季節になると登場するんですね~ 開けると甘酸っぱい苺のいい香り♪ ミルクチョココーティングの普通の見た目。 中は苺ミルクのような、甘くてねっとり。 ピノの良さを残しつつ、あまおう苺の存在感もあります。 ちょっぴりコーティングのチョコに負けちゃっているとこが残念かな。 周りのチョコも苺味ならもっと良かったかも…ね (*´ェ`*)
美味しく楽しくローカボアイスクリーム 姉妹品の抹茶、ベルギーショコラに続く実食。どちらも大変美味しく頂きましたが、本品はこれらを更に凌ぐローカボアイスクリームでした。 アイスミルクでしかも78kcal、苺の果肉もしっかり入っており、甘さも至ってナチュラル。本当に信じられません。 ローカボアイスクリームに有りがちな気になる香料、人工的な風味や味も感じさせず、安心して召し上がって頂ける一品。 こんな有難いアイスクリームが街のケーキ屋さんで手軽に購入できるのは、シ…
ちょっと薄味アイスで物足りない💦 株式会社デザートプラン 博多あまおう花いちごのアイス 33㎉ 頂き物のアイス✨ 4等分にカットされた凍ったイチゴに 絞ったホイップアイスがはいってお花みたい。 ホイップアイスはピンクと白があり 2つともあっさりとしたミルク。 イチゴもカチカチ薄味でほんのり酸味。 うーん💦あっさりすぎ! 薄味の1口アイスでうちの家では不人気でした💦 このイチゴのとこのやつなんか似たアイス食べたきがしたけどLES ROSIERSEGUZKILORE…
追記🌟4 レアチーズで夏向き🎐🍓手裏剣アイスだった💠 やっぱよつ葉アイス美味しいよ🤩💕 これは、ヤオコーでずらりと並んでいたから買ってきた👍 以前、イオンで買ってまた食べたかったやつ🙋 レアチーズ🍓なんて相性抜群だもんね❤️🍓のぐるぐる巻きもこのくらいがベスト👍 バランスがいい💛 アイスのミルク感はダッツより美味しい気がするなぁ🤔💓 ヤオコー 258円 (+30P)
ねっちりいちごクリチっぽいそんなばなな(〃艸〃) 赤城乳業 かじるあまおう苺バターアイス 北海道産発酵バターのコク深い味わいと、あまおう苺の芳醇な甘さと酸味の絶妙なバランスが楽しめる商品です。 いちご果汁・果肉8%使用 あまおう苺果汁100%使用 (いちご果汁に占める割合) バター好きじゃないけど、これのノーマルのがおいしかったからいちごも購入。 開封すると、かわいいピンク色のいちご色のアイスバー。 いつものように 真っ二つにカッティング🔪 すると、…
大好きなシリーズ 大好きなシリーズです。 さわやかないちごミルクで美味しかった! 低カロリーだしやすいし、おすすめですね! ただレジに並んで、出てという一瞬の流れだけでも溶けやすいので注意><
どうしてしまったの(*T^T)。 中味が 小さい(@ ̄□ ̄@;)!!。 しかも、あんこまで、減っている😱❕ いつの間に~(*T^T)。 昔は、もっとたっぷりのあんこが入っていて、 甘過ぎ重すぎで、食べきれないほどの満足感があったのに…。 適量は好きですが、小さすぎです(*T^T)。

あまおうの関連情報

特集