「#サバ缶」のランキング
「#サバ缶」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「#サバ缶」のおすすめランキング
2.030kcal/円 保存食第2弾 サバ缶。 缶詰って日常食で安定したおいしさだし、長持ちでいいよね。 でも今回はそんな理由でこれを買ってきたわけじゃない! 保存食としても大事な理由ですごめんなさい。 まずは普通にマジメな感想を。 ちゃんと臭み抑えてあって、醤油と砂糖の味付けがちょうど良いおいしいサバの煮付けになってる。 汁の色がやや濃いなと思っていたら、米黒酢が入ってるからっぽい。 サバの身も表示で130g入っていてそこそこな量だったと思う。 骨…
SABACAN さばスパイシー風味 HOKOのさばの缶詰。店頭で見かけて珍しいお味のため気になって購入してみました。表記にYOUKIのハリッサ使用とありますが、スパイスの一種でしょうか?缶詰を開けるとスパイシーな香りです。見た目もいかにも辛そうなオイリーさ。頂くと、本格的なインドカレーのスパイシーな辛さで、にんにく、唐辛子、クミン、クミン、ガーリック、コリアンダーなどのスパイスがしっかり感じられます。これはハマりそうな美味しさ。また購入します。
脂質低くて美味しい! 脂質、糖質、塩分ともに一人暮らしの私の許容範囲内なのでリピしてます! 缶を開ければすぐに食べれるのが嬉しいです✨
いなばの「ひと口 いわしみそ煮」は、いつも行く一番近いスーパーや、ドラッグストアではなく、反対方向にあるビッグ・エーに買いに行く。一番安いからじゃ。 ここに家から一番近いバス停もあるのじゃが、スーパーがビッグエーに変わってから会社の行き帰りにここのバス停は使わなくなった。ビッグエーの品数が少ないからじゃ。 唯一「ひと口」がなくなったらビッグエーに行って、ついでに酒やお菓子、パンなどの安い品物を買う。 久しぶりにひと口のサバ缶を買ってみた。 なんでサバ缶よりイワシを買っ…
千葉県銚子の代表的な缶詰の会社。サバカレーで有名な 信田(しだ)缶詰の品。 普段安い缶詰ばかりを食べているが、流石に信田さんのは脂質が低めのものでもパサパサしていない。 塩こうじ入りのせいか普通のより美味しい。 山形県風に冷や麦やそうめんのお供にしたい。 税抜328円
大量にあった宝幸の鯖味噌缶がようやく終わって、次はニッスイ(*´∀`)♪ これは嬉しい減塩タイプ💖 賞味期限2年以上過ぎてましたが。 とっても美味しかった(〃ω〃) 減塩とか言われても全くわからないくらい、十分にしっかりした味付け。 もっと減塩できるんじゃない?50%くらいはイケそう。 普通のやつがしょっぱすぎるんだね~ 丸々と太った大きな身がごろんと3個+1くらい。 しっかりした身だけどパサつきなく美味しい鯖💖 味付けも身の感じも好きな…
こりゃ旨い!極上ツマミ 味付けがとてもいい!ちょっと辛味があって鯖に丁度いい味付け(水飴、玉ねぎ、ワイン、パプリカ、砂糖、食塩、ハバネロ、チキンブイヨン、レモン果汁、白胡椒、コリアンダー、タイム、大豆油使用) 水飴入ってるが甘くはない 鯖の苦みも臭みもうまく感じられる味付け しょっぱさもちょうど良くて汁も飲める(塩分2.21g) 缶詰の味付けでは上位に入るのう 脂質が少ないのでパサパサしてるが、グズグズにくずせば汁の味が行き渡ってうまいい! この季節はあっためて…
とっても旨い。 あまからな味がご飯のオカズにピッタリ。 汁ごとかけて食べたい。 もちろんおつまにもピッタリ。 にんにく味と書いてあるけれど、それほど入ってる感じはしない。 普通の味噌味より美味しい。 ちょっとパサパサしているが、ごはんといっしょに食べれば気にならない。 温めて食べるのもおすすめ。 パウチなので袋のまま熱湯で温めることもできる。 温めた方がうまくなる。
「#サバ缶」の食べたいランキング
辛すぎない程よい味付け みそ煮が食べたいと思い前から買い置き してたイオンのさばのみそ煮。 間の蓋を開けるとぎっしりさばの身がはいってて みそと砂糖の甘めの味付け。 さばは骨まで柔らかくほどよく脂がのってて 柔らかいさばとたっぷりのタレでごはんが進む! これ一缶で十分メインになるし買い置き しとけばおかずが…ってときに助かる。 一缶当たり270キロカロリー
まるでツナ❤🐟〃 売り出しで99円で発見した ちょうした 鯖水煮 163kcal 数年前は同じ容量150gで244kcalほどあったみたい 脂のりが減ったとかなのかな? 開封するとたっぷりひたひたな煮汁 味見にちょっと飲んでみると 案外塩辛さがある💦 薄味派の私には濃すぎなため 勿体ないけど少々煮汁切ります🥫💦 さぁメインをいただきましょうか🥢💕 身は鯖だからしっかりした食感 生臭みなくこれはかなり食べやすい! 野菜エキスパ…
お安いさば水煮缶 神戸物産 さば水煮 190g、業務スーパーのさば水煮缶です。さば缶好きなのでお安いのを見つけて買い置きしています。 原産国はタイですが、国産さば使用とのこと。原材料は鯖と食塩のみのシンプルなものです。 缶を開けて、そのままを少し味見してみると、わりとさっぱりとした味わいに感じました。 今回はさばカレーに使用しました。 さば水煮缶、トマト水煮缶、ピーマン、カレー粉でさばトマトカレーの完成。美味しくいただきました。 神戸物産 さば水煮 190g(固形量…
オリーブオイルさば 漬けてあるので鯖身が、しっとり柔らかい。 魚臭さなど無く食べやすい。 旨味が溶け出したオリーブオイルも美味しい。 水煮のようにサラっとしてて油油感してない。
日本のさば✨🐟 今度は、宝幸日本のさば これはーイオンで145円だったよ 安い缶詰を買って来ると 日本製じゃないことが多いけど 日本はやっぱり!さかなが おおぶりでパサつきもなく 美味しいー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ こっちは塩分がもう少し 多めなんだけどーコスパと おいしさとで総合評価なら いつも買えて美味しい鯖かなー って思ったよーーーんん
ベストプライスです🐟 母も祖母もそれぞれ買ってくる、さば水煮。こちらPBの98円。 国内産さば使用、国内製造。 安い割に?!煮崩れなしの身。脂はそこまで乗ってない感じですがしっとりしてます。個体差あるだろうけど血合いが多かったので、鯖缶って感じの生臭みがありました。 煮汁の塩気も強めです。 母残業dayの夕飯担当だったので鯖缶レシピ検索🔎 さばーグをボールにしてトマト煮込み。つなぎに先日口コミした白はんぺん使いました。煮汁ごと使ったのであんまり生臭み消えず…見た…
しっかり感 お安い鯖缶ですが、しっかり国産なのがいいなと思って買ってみた。 CGCグループ商品だね(・◇・) 小ぶりの鯖が使われてますが、サイズの割には脂のノリはよく、 適度なしっとり感があって、パサつかない。 臭みもなく、しっかりと鯖の風味が生かされていました。 なかなかおいしい缶詰ですヨ(´・∀・`) お助け素材だし、いつもお安く買えるのは助かりますね! 98円也☆
お安いけど美味しかった♪ 良質な脂とタンパクを摂るために、以前より鯖缶にはかなりお世話になっています。糖質制限のため、水煮オンリー! 安いものを見つけては買い…としているので、どこで買ったかもう記憶がσ(^_^;) 確かサミットだったと思います。 こちらはこのままではなく、調理して食べてしまったのでそのままの状態で味わってないといえば無いのですが、ごろごろっとあまり潰さずに食べたので、それなりに味わえたかと。 脂ノリがすごく良かった、とまでは思いませんでしたが、無難…
とっても旨い。 あまからな味がご飯のオカズにピッタリ。 汁ごとかけて食べたい。 もちろんおつまにもピッタリ。 にんにく味と書いてあるけれど、それほど入ってる感じはしない。 普通の味噌味より美味しい。 ちょっとパサパサしているが、ごはんといっしょに食べれば気にならない。 温めて食べるのもおすすめ。 パウチなので袋のまま熱湯で温めることもできる。 温めた方がうまくなる。

サバ缶の関連情報

特集