「#ミルクティー味」の「チョコレート」のランキング
「#ミルクティー味」の「チョコレート」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月7日更新)
「#ミルクティー味」の「チョコレート」の食べたいランキング
テンション上がるぅ~! 早速出ていたので購入しました! 大好きなミルクティー味!しかもマシュマロ入り! テンション上がるわ~! 蜜芋もあったけど、迷わずこっちを選択。 安売りじゃないのでお高いけど気にしない。 安売りまで待てん! ビターチョコでアールグレイミルクティーガナッシュと マシュマロを包んだ商品です。 しっかり冷やしてから食べました。 外側のビターチョコはカリッと。 ミルクティーガナッシュはしっかりミルクティー とはいかないけど、程好い甘さと…
高貴な香り!ポワワーンとほんのり酔いしれる~! 不思議の国のアリスの水色パッケージ。 ロイヤルミルクティ味のロッテチョコパイ。 2つ入りの個包装。袋を開けると…、 洋酒のような紅茶の優雅な香りが漂います。 冷凍して外側のチョココーティングはコリッ。中の紅茶の生地はホロホロ。んで、紅茶の味がしっかり付いてますね。紅茶クリームもキチンとミルクティだし。 実は私はロイヤルミルクティが苦手。特に甘みが強いものは飲めないの。でも、このチョコパイは普通に食べられた♪しっかり2つ…
パケ買い(*´艸`*)♡ ファミマ限定・数量限定*° 森永 チョコボール タピオカミルクティー39g ¥173 173kcal こちらも美味しくはないだろなぁ… とおもいつつ、つい買っちゃうパケ(ノ∀`笑) 以下HPより引用↓↓↓ もちもちタピオカ風グミをミルクティー味の チョコレートでつつんだチョコボールです。 との事 中には小さめ?!チョコボール コロコロ~っと30粒*° パッカーン♪。.:*・゜♪。.:*・゜ とするとミルクティーチョコの中は 真っ黒タピオカグミ…
紅茶の渋み!マダム向け笑 中は茶色で、開けるとコーヒーやカカオの様な渋い香り。 結構硬いので、口の中で溶かしながら食べるのだと思います。 口に含むと滑らかに溶けていき、思った以上にリアルな茶葉の渋みが(°_°)カカオバターの油脂感もほんのりコクになってます。 最後の方は渋みに慣れて、むしろ少し甘さが残って終了って感じです。…とても上品。 私はもう少し甘い方が好きでした!笑
甘マイルドに香るゆったり茶葉のこ(=^ェ^=) 明治たけのこの里のアールグレイミルクティー。 期間限定です。 冷やしていただきました。 たけのこは25個。 ビスケットはざくざく。 紅茶感はほんのり。 マイルドな甘みが広がります。 ゆっくり舐めとかすように味わうのも良き。 エネルギー340kcal たんぱく質3.7g
甘い… 紅茶の風味はよく出ていると思います。 ただ、チョコも甘く、グミももちろん甘い… 甘×甘 なので夏向きではないかなw グミの甘さを控えめにしたらもっと美味しかったかも。。。 1袋32gで、11粒しか入っていないので、コスパは低めです。
こってりあまったるホワイトベージュ(=^ェ^=) キットカットのミルクティー味。 コンビニで個売りを発見ゲット。 チェックなパケがかわいらしいです。 冷凍していただきました。 ホワイトベージュ色のチョコレートはまったり。 結構こってり甘いです。 ウエハースは安定のさくさく食感。 茶葉もふんわり心地余韻。 しかし甘くて、油脂感たっぷり。 1枚で十分満足するこってり加減でした。 エネルギー64kcal. たんぱく質0.43g
ミルクチョコの中にフィアンティーヌ、ミルクティーチョコが入った商品です。 1粒25kcalで11粒入り、気軽に食べられる大きさなのがいいですね。 気になったのが、何か紅茶の香りと共にエグみを少し感じることです。 原材料を見た感じだと、モルトエキスか紅茶エキスが原因だと思うのですが、美味しいのにもったいなく感じました。

ミルクティー味の関連情報

特集