【中評価】「ローソン Uchi Café × 猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち」 「高野アイス」さんの「ローソン Uchi Cafe’ × 猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目3|コスパ3

ローソン Uchi Café × 猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち
「幅広い客層から人気!ほろ苦くも優しいコーヒークリームと、芳醇な香りのチョコクリームの組合せ。」

「猿田彦珈琲コラボ商品。ほろ苦いカフェクリームとチョコの組み合わせが嬉しいどらもっち。」

「北海道産生クリーム・カスタードクリーム・香り高いコーヒーをあわせたコーヒークリームと、チョコレートペースト・生チョコレートをあわせたチョコクリームを、原料に長いもなどを加えたもっちりとした歯切れの良いどら焼き生地の中にとじこめました。ほろ苦さの中に優しい味わいのある“コーヒークリーム”と、芳醇な香りの“チョコクリーム”が楽しめる一品です。」

製造者 株式会社 モンテール

どら焼き生地は、もちもち食感のほんのり甘さのあるどら焼きです。

コーヒークリームは、とてもミルク感のあるまろやかな甘さのクリーミーでほんのりコクのあるコーヒー味のクリームです。

チョコクリームは、濃厚でコクのある甘いチョコ味のクリームです。

コーヒークリームとチョコクリームが一緒になると、チョコの濃厚な甘さにほんのりコーヒーのクリーミーなまろやかさの感じられるチョコにかなりほんのりなコーヒーのクリームになります。

もちもち食感のどら焼き生地に、ほんのりクリーミーなコーヒー味のクリームと、濃厚で甘いチョコクリームがとても美味しいです。

ただコーヒークリームがコーヒーよりミルクの方が強いような、とてもクリーミーでほんのりまろやかな甘さのコーヒー味なのでチョコと一緒になるとほとんどチョコ味でコーヒーをあまり感じられなくなりますね。

チョコクリームは濃厚でコクのあるまろやかな甘さのチョコ味がとても美味しいけど、チョコの濃厚さでコーヒーが感じられなくなるのは少し残念かなと思いました。

「猿田彦珈琲」とのコラボの割りにはコーヒーがほんのりでチョコが強く感じられたから、コーヒーがもっとミルク感があるけどコクのあるコーヒー味でチョコがまろやかなら、コクのあるコーヒーにほんのりチョコの甘さのあるカフェモカらしさが出で良かったかなと思いました。

カフェモカと言うよりは、ミルク感のあるクリーミーなコーヒーにチョコの濃厚な甘さのあるコーヒーとチョコ味な感じでしたね。

でもコーヒークリームはコーヒーよりミルク感のあるとてもクリーミーな甘さのコーヒー味だけど、クリーミーさの奥にコクのあるコーヒーの味わいもしっかり感じられる辺りに珈琲店とのコラボらしさを感じられました。

濃厚なコーヒーに期待するとかなりまろやかではありますが、とてもクリーミーでまろやかな甘さのコーヒークリームと濃厚で甘いチョコクリームのまろやかなコーヒーにチョコの濃厚な甘さがとても美味しいどらもっちでした。

もちもちどら焼き生地に、ミルク感のあるとてもクリーミーでまろやかな甘さのほんのりコクのあるコーヒー味のクリーム、濃厚でコクのある甘さのチョコクリームで、コーヒーのクリーミーなまろやかさにチョコの濃厚な甘さが美味しいカフェモカと言うかクリーミーなコーヒーと濃厚で甘いチョコの猿田彦珈琲コラボのどらもっちでした。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2023年4月

投稿日:2023/04/18

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「コンビニスイーツ」カテゴリの新発売

「コンビニスイーツ」のランキング

おすすめランキング
ローソン Uchi Cafe’ × 森半 濃いお抹茶どらもっち
ローソン Uchi Cafe’ × 森半 濃いお抹茶どらもっち
5.2 20 96
ファミリーマート クリーーーーームワッフル
ファミリーマート クリーーーーームワッフル
5.3 7 35
ローソン Uchi Cafe’ お抹茶大福仕立てのもち食感ロール
ローソン Uchi Cafe’ お抹茶大福仕立てのもち食感ロール
5.3 8 54
食べたいランキング
ファミリーマート クリームがおいしい ふわふわ台湾カステラ
ファミリーマート クリームがおいしい ふわふわ台湾カステラ
5.1 11 41
セブン-イレブン まっしろみるくもこ
セブン-イレブン まっしろみるくもこ
5.1 16 48
セブン-イレブン まっしろティラミス
セブン-イレブン まっしろティラミス
4.2 5 63

特集