【高評価】「ピーナッツ好きさんには、オススメ♪」 「パン大好き」さんの「宇部煎餅店 厚焼きピーナッツ煎餅」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 6リピしたい
ピーナッツ好きさんには、オススメ♪
もうずっと前から、コチラのピーナッツ煎餅は大好き!
やっぱり口コミ入ってるんだねー、見つけた。
どのスーパーでも売ってるわけじゃないから、いつも見かけると、必ず買うお菓子の一つです。旦那ちゃんもピーナッツ好きなので、まとめ買いしちゃうね。
今回すんごい久しぶりに食べたけど、
初めて食べたときに、甘さ控えめなのがいい!と思った。
佐々木製菓さんだっけ?デパートやスーパーで見かける、同じような甘めのクッキータイプのピーナッツ煎餅もとても美味しくて大好き。一時期、リピートしてたほどだけど、
コチラの宇部煎餅店さんのは、それよりモソッとしてて、甘さ控えめで素朴な味。
でも、私はその素朴な煎餅の感じが好き♪
宇部煎餅店さんのは、岩手名物の南部煎餅を作ってるお店だからか、甘くない南部煎餅と、クッキータイプの甘い煎餅の中間くらいの甘さかな?
ピーナッツゴロゴロだし、
厚焼きなので、食べ応えもあるから
カロリーはビックリだね
【2023/5/16追記】
一袋目はその日のうちに食べて、やっぱり甘さ控えめなのがいい。
2袋目。
あら!?裏面を偶然見たら、「南部煎餅」って刻印があったので、パシリ!載せちゃいました。
この刻印、あるやつと、無いやつとありました。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イトーヨーカ堂
食べた日:2023/03
投稿日:2023/05/14
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
LisaLisaさん5 1枚が分厚くて、丸ごとピーナッツがたっぷりで、見るからに食べ応えありそう。
カロリー高いのも納得。
甘さ控えめで、体に優しい感じのお味。
素朴なお菓子が好きな方におすすめです。
ピーナッツの風味、食感が良くて、できれば2枚目も食べたいところだけど、1枚ずつで我慢です。 -
やなぎんさん5 美味しくて食べる手が止まらなくなる。
-
バーバラさん4 岩手名物の南部せんべい
宇部煎餅店から発売されているピーナッツの南部せんべいです。小麦粉、卵、牛乳を使ったクッキータイプ。厚焼きです。南部せんべい子どもの頃に大好きでよく食べていました。その時の物とは違うと思います。これもおいしかったけど当時の物より甘さ控えめでした。今時はこちらの味の方が受けが良いのかな?食べた時にちょっと味が薄いと感じてしまいました。ピーナッツの数などは申し分ありません。当時の物は思い出補正も入っているのでしょう。これもほっこりした味でおいしかった。時々無性に食べたくなるお菓子です。 -
おうちーママさん3 牛乳期待
秋田の藤田製菓の厚焼きが美味しくて、厚焼きクッキー熱が再燃🤩七尾の厚焼きを通常棚に見つけたので行けばあると思いワクワクして出かけたの
無い😭お兄さんに聞くと特売の残りを売ってたもので来月又入ります‥今コレならと宇部煎餅店の4枚入り109円が‥
見た事ある‥食べたか覚えがなくて南瓜かアーモンドしか嫌だってので甘くないと思ったのかも‥原材料に牛乳があるのは初めてなので繋に購入
牛乳味はわからないとは思ったけど生地が今迄食べた厚焼きクッキー生地とは違う繊維っぽい味‥ふすまっぽい味がします。何だろう? -
nagispiさん5 素朴
素朴なお味で大好きです
ほんのり、本当にほんのり甘い。
ピーナッツの甘味が際立ちます。
食感も優しくて、私は好きですが
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
54
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
24
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18