「ようやく発見!紅茶とくらべたらこっちのがすき♡そんなばなな(〃艸〃)」 「みにぃ321321」さんの「キッコーマン 砂糖不使用 豆乳飲料 麦芽コーヒー」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/01/46/01/2887608.jpg?ts=food)
‐ view 19
ようやく発見!紅茶とくらべたらこっちのがすき♡そんなばなな(〃艸〃)
キッコーマン
砂糖不使用 豆乳飲料 麦芽コーヒー
生のコーヒー豆を丹念にローストして抽出したコーヒーに香ばしい麦芽をブレンドした「豆乳飲料 麦芽コーヒー」の風味はそのままに、
砂糖を使用せず、大豆のやさしい甘みを活かしました。
ソイラテを手軽にお楽しみいただけます。
砂糖不使用の紅茶はすぐに見つかったけど
麦芽コーヒーはなかなか見つからず
ようやく発見しました!
原材料名
大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)、麦芽エキス、米油、コーヒー、チコリエキス、デキストリン、天日塩/乳酸カルシウム、乳化剤、カラメル色素、香料、糊料(カラギナン)
大豆固形分4%以上
1本(200ml)あたり
80kcal
たんぱく質 4.5g
ついでに久しぶりに紅茶も購入したから
むだな飲みくらべです!
ちなみに紅茶は
60kcal
たんぱく質3.8g
で、紅茶のがカロリーもたんぱく質も
すくない。
砂糖不使用だから冷凍しません。
開封すると、
ほろ苦香ばしい麦芽コーヒーらしい香りがします。
コップにうつすと
ミルク多そうなカフェオレみたいな色。
紅茶はミルク多そうなミルクティー色です。
サラッとした口当たりなんだけど、
紅茶よりまろやかな口当たりです。
味は、スッキリした甘くないソイラテですが、
紅茶のほうが薄味で、
口当たりと同じく
こっちのが豆乳のまろやかさがあります。
甘くないけど
麦芽の香ばしさや
コーヒーのほろ苦さは
豆乳でまろやかになっていて
このままでも
とても飲みやすくておいしいです!
パン&焼きいも(冷凍)にもあいます♡
このままだと冷凍しないけど
甘み付けて冷凍はイケるはずだから
バナナ入れて冷凍
すると、
バナナの甘みがあるから冷凍でも食べやすく、
さらにおいきなこで香ばしさアップ!
(2枚目)
でも、ふつうに飲んだほうが好きかも。
家で飲むなら自作できそうだけど
外で飲むなら
リピートしちゃうかも!
個人的には紅茶より好きでした。
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2023/06
投稿日:2023/06/18
コメント一覧 (4件)
このクチコミへコメント
- そう、家で飲むなら自作出来そうなんです(ノ∀`笑)
こちらはお出かけ用でございます🚗³₃ -
By もぐりーさん2023/06/18
- ゆるりむさん
外で飲むならアレンジできないけど
家で飲むなら自作のソイラテで
アレンジできます❣️ -
By みにぃ321321さん2023/06/18
- 村川もくりーさん
家だと砂糖入れないでふつうに作れるもんね🍌
紅茶よりはリピしてもいいけど
鬼リピはしなさそう~😂🍠 -
By みにぃ321321さん2023/06/18
この商品の他のクチコミ
-
黒豆パンさん3 麦芽の文字を見落として、砂糖不使用豆乳コーヒー、いいねと購入。飲んだら、香ばしさはあるものの後味は・・・麦茶に豆乳のような。原材料を見れば、納得、豆乳の次に麦芽。コーヒーはウスメで、ゴクゴクとは飲みやすいです。
-
レビュアーさんキッコーマンの砂糖不使用豆乳飲料麦芽コーヒー。
冷凍はいたしません。
冷やしてそのままいただきました。
薄いです。
コーヒーらしさはなし。 -
まめぱんださん3 紅茶の方を先に飲みましたが、いまひとつハマらなかった。同時発売だったこちらはどうだろう?たまたまお安くなっていたので買ってみることにしました。
一口飲んで、コーヒー感薄っ!と思ってしまいました(;´∀`)確かめるように、もう一口飲んでみる。やっぱり薄い…。
あくまで豆乳の味がメインで、わずかにコーヒーの風味が足されている感じ。ただ、麦芽コーヒーだから、純粋なコーヒーともまた違う気がする…。
原材料を見てみると、豆乳の次に麦芽エキス。そりゃ、コーヒー感は薄いよね。
商品名も麦芽コーヒーで、コーヒーではない。だから、私が勝手にコーヒーをイメージしたのも良くなかったのかな。 -
レビュアーさんめちゃ好み(o^-^o)
「キッコーマン豆乳飲料」の砂糖不使用シリーズを探していたのだけれど、なかなか見つからず。やっと見つけたのがこちらの「麦芽コーヒー味」☕砂糖不使用なので、どうなんだろう?そうは思ったけれど、めちゃ好みの味だった😃コーヒーのいい香り❤ミルクの味がしっかりしつつ、豆乳だからか?後味すっきり👍とにかく風味がいい(o^-^o)いちおう他の「砂糖不使用豆乳飲料」も探してみたいけれど、これも絶対リピする😍 -
もぐりーさん3 期待を裏切らない予想通りの味☕笑
最近めっきり甘さに弱くなって
調製豆乳購入から遠のいてたこの頃…
砂糖不使用の豆乳が出ると知りゲットして参りました!
さぁ!ご存知の方もいらっしゃるでしょうが
「豆乳・牛乳」カテゴリの新発売
-
- 豆乳に女性が不足しがちな栄養素の鉄分を加え、まろやかなミックスベリー風味に仕上げました。ミックスベリーのほのかな甘みが特徴で、鉄分不足が気になる方におすすめです。
- 豆乳に女性が不足しがちな栄養素の鉄分を加え、まろやかなミックスベリー風味に仕上げました。ミックスベリーのほのかな甘みが特徴で、鉄分不足が気になる方におすすめです。
-
- “柑橘の大トロ”とも言われる愛媛産せとか果汁使用。濃厚なコクと甘み、芳醇な香りを持つせとかの特長を活かした贅沢感あふれる豆乳飲料です。ひと口飲むだけで、せとかそのものを頬張っているかのようなジューシーな味わいが口いっぱいに広がります。パッケージは、実がギュッと詰まったせとかをイメージしたシズル画像を採用し、本品のみずみずしい果実感を表現いたしました。
- “柑橘の大トロ”とも言われる愛媛産せとか果汁使用。濃厚なコクと甘み、芳醇な香りを持つせとかの特長を活かした贅沢感あふれる豆乳飲料です。ひと口飲むだけで、せとかそのものを頬張っているかのようなジューシーな味わいが口いっぱいに広がります。パッケージは、実がギュッと詰まったせとかをイメージしたシズル画像を採用し、本品のみずみずしい果実感を表現いたしました。
-
- おやつの定番「森永ラムネ」の味を豆乳で再現。爽やかなラムネの風味とまろやかな豆乳の意外な組み合わせがクセになる、お子様から頑張る大人までお楽しみいただける豆乳飲料です。「森永ラムネ」らしい甘さと、おいしく飲み切れるすっきりさのバランスにこだわりました。また、凍らせた本品を削って「豆乳アイス」※にアレンジするのもおすすめです。パッケージは「森永ラムネ」の鮮やかなラムネ色を基調に、清涼感のあるポップなデザインにいたしました。
- おやつの定番「森永ラムネ」の味を豆乳で再現。爽やかなラムネの風味とまろやかな豆乳の意外な組み合わせがクセになる、お子様から頑張る大人までお楽しみいただける豆乳飲料です。「森永ラムネ」らしい甘さと、おいしく飲み切れるすっきりさのバランスにこだわりました。また、凍らせた本品を削って「豆乳アイス」※にアレンジするのもおすすめです。パッケージは「森永ラムネ」の鮮やかなラムネ色を基調に、清涼感のあるポップなデザインにいたしました。
「豆乳・牛乳」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)