セブン-イレブン 肉球ティにゃミス
- 価格:299円
- 【販売地域】北海道、東北、関東、長野県、静岡県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
‐ view 30
総合評価 4
ローソンさん48th創業祭☆感謝還元チャレンジ企画ありがとうございます♡
その日は、ローソンで飲みものとパンを買うつもりが。。。
通過したデザートコーナーで、大量にならぶこのスイーツを見つけてしまいました✨
な、なぜ?
。。。いや、こういう新商品のスイーツっていつも夕方から並ぶのが今までの流れだったはずが。
今はまだ正午過ぎ。
早い!?
そして、めちゃたくさんある。。。
もともと販売期間中に1度は買ってみようと思っていた、ローソンさんの企画商品♪
じゃ、さっそく食べてみちゃお♡
てことで✨
今回は、以前に販売されていたローソン人気スイーツのバスチーの上に、ホイップクリームがこんもりとのったスペシャルな商品をゲットしてきました♪
あ。
ちなみに私、実はバスチー食べたことないんですよ(*ノェノ)💦
えへへ。
この商品の製造者は、株式会社オイシスです。
(↑販売地域から最寄りの製造者になると思います)
袋をあけても特に匂いをかんじなかったので。
そのまま取り出してみると。
直径が約7.5cmほどの円形の側面がギザギザと細かな波状になったペーパーカップに入った状態で。
下から2cmくらいは、バスチー。
そこから1〜2cmほどのホイップクリームがのせられています。
つまりスイーツ本体の高さは3〜4cmくらいです。
プラスチックのトレイから取り出すと。
カップからバスチーの底に染みているカラメルソースが、じゅんわりとペーパーとトレイの底に滲んでいました。
ではではペーパーカップからだして半分に。
うーん♪なかなか素敵なビジュアル✨
では、いただきます🍀
まず上のホイップクリームから。
しっかりと空気を含んで形を保っている感じですが。
口に含むと、しゅわふわっと軽くエアー。
とろっとなめらかな舌触りで、まろやか。
乳製品系のコクのような味わいがあって、途中にまろみを帯びたまったりさが感じられたのですが。
とろりとしてすうっと口溶けていったあとは、ほんのりかすかにクリーミーな余韻を残しつつ。
どこかさっぱりとしたあと口です。
ひかえめな上品な甘さの、ふわとろまったりとろけるまろやかホイップでした♡
そしてその下のバスチー。
原材料名トップのクリームチーズ(オーストラリア製造、デンマーク製造)がたっぷりと使用されたベイクドチーズケーキ。
ねっとりまったりとした、かなり濃厚な舌触りでクリームチーズのコクと味わいがたっぷり✨
甘くまろやかな印象のあと、塩気とかすかに酸味のような爽やかさを感じます。
ねっとりとして、ほどなくなめらかになっていくクリーミーな味わい♪
よく冷えている時よりも、食べていて少し時間が経った時の方が、さらに甘く感じられました。
(↑私はもぐもぐタイムが長いので、食べるのが遅い)
外側部分は、ベイクド感のあるまったりとしたねっとりさ。
内側に行くほど、ちょっぴりとろけるクリーミー感がアップ。
茶色のカラメルがしみた部分からは、芳ばしい焦がしカラメルのほろりとしたビターさとその風味も感じられます。
クリームチーズやその他のチーズのこっくりまったりとした風味と味わいがあり。
それ以外のまろやかなコクも感じられる、濃厚ベイクドチーズケーキでした♪
ホイップクリームも、結構たっぷりめにのっているんですが。
下のバスチーが濃厚過ぎて、その味の強さに押されちゃってる感じ。
まろやかさはプラスされるんですが。
やっぱりバスチー味が口の中でしっかりと主張する印象なので。
ホイップ→バスチー→ホイップ→バスチー。。。
と言う感じで、コーヒーを飲みながら途中からはそうやって交互に食べました♪
私としては、そうして食べるとそれぞれを味わえるし、2度楽しめる感じでした♡(←え?)
みなさんは、お好きなで食べ方でお召し上がりくださいね♪
それでは、ごちそうさまでした☕
LAWSON Uchi Cafe
BASCHEE クリームのせ:391kcal
【購入額:税込324円】
☆計量数値(参考までに)
実質量:117g
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2023/06
投稿日:2023/06/28