今週新発売のセブンプレミアムまとめ!『ダージリン紅茶の蒸しパン』、『チョコホイップクリームが入ったクロワッサン』など♪
2025年2月3日
‐ view 5
総合評価 5
家庭でも簡単!山梨名物のほうとう
私は滅多に食べる機会がないけど、山梨のほうとうって大好きなんですよね。
それでこの商品はほうとうと、ほうとう用味噌のセットです。
量は三人前となってますが、ほうとうって具を沢山入れるから大人4人でも十分イケそうなボリュームです。
ちなみに標準の水の量は2.1リットルなので、麺や具も合わせるとかなりデカい鍋が必要です。
それで今回は袋の記載の通りに作って食べましたが、これがお店にも負けないくらい美味しかったです(^^)
まず麺は幅1センチくらいの平打ちで、きしめんに似てるけどもっと無骨な感じ。
茹でまくってもあまり伸びずに、ツルツルした食感。
汁としっかり絡んで美味しいですね。
それに味噌は米味噌と麦味噌の合わせ味噌で、コクがあって美味しいです。
これに南瓜が溶けると、あのほうとう独特の汁の味になります。
ただこれは出汁入りではない単なる味噌なので、自分で出汁を取るのをお忘れなく。
あと今回大量の野菜を入れたから、その水気が出るのを考慮して記載の水量(2.1リットル)よりも少なめで作りましたが、それで正解。
もし濃かったら、後から水を足せば良いだけだし。
ちなみに麺も味噌も無添加だそうです。
それに具材は自分の好きなもので良いと思いますが、南瓜は必須。
他には豚か鶏肉、大根、白菜、人参、油揚げ、葱、椎茸等が合うと思います。
ってことで、大満足のほうとうになりました(^^)
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2023/09
投稿日:2023/10/03