オランジェ 京抹茶あずきどらやき 袋1個
- 価格:128円
‐ view 12
総合評価 5
今どきでは珍しい味ではないけれど、何十年も前に食べた、国内で多分初の抹茶チョコレート「ロッテ古都の四季」を思い出した。(偶然にもこれもロッテ)
ワシの記憶が正しいとは言えないが、何故か風味というか味がこのプチケーキに酷似している。
抹茶チョコレートの中に甘納豆が入っていた、当時としては画期的な味じゃった。不味いとは思わなかったが不思議な味と思った。
多分売れなかったとみえてすぐ消えた。
その後普通の抹茶チョコレートはすごく人気になったが、その時になぜ甘納豆を入れたんだろう、だから売れなかったんじゃないのか?とずっと思っていた。
あと、チョコレート自身の抹茶が濃かった。
後のチョコレートのほうがミルク感が勝っている。
とにかく、ずっと食べてみたかった古都の四季に出会えたようでなんともうれしい限りじゃ。
さて、話が長くなったが、肝心のプチケーキ。
抹茶が濃い。
抹茶味が好きな人で、抹茶味+チョコが好きな人はうまいと思うじゃろう。
ふんわり濃抹茶味のプチケーキ。
わずかながら塩気も感じる味。
なかにこしあんのクリームが入ってて、チョコがけしてある。
このこしあんのクリームがうまい。
ちっちゃくて軽いのであっという間に一袋無くなった。
和洋折衷な味。上のチョコがけがなければ普通の和菓子。チョコがかかってるから個性的な味になっている。
今の舌にはチョコレート+抹茶+小豆がすっかり慣れてるので不思議とは思わなくなっている。
それこそ不思議なもんじゃのう。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/せんどう
食べた日:2024/02
投稿日:2024/02/23