【中評価】「家で作れば家系? もともと家系ラーメンあ...」 「めりけん」さんの「マルちゃん マルちゃん正麺 豚骨醤油味」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 3

味2|見た目3|コスパ4

家で作れば家系?
もともと家系ラーメンあんまし食べないんやけど、テレビ番組でもやし山盛の家系ラーメンの映像を見たら何やら無性に食べたくなったんよ。んでスーパーで買うてきたのがコレ。マルちゃん正麺の豚骨醤油味。近所のスーパーでマルちゃん正麺だけ安く売っとるんよ。醤油、味噌、旨塩、豚骨を食べてきたけんど、豚骨醤油は初めてなんよ。豚骨と醤油どっちなのって感じするやん。そういや家系ラーメンの定義もよう知らんかったんよ。二郎系と何が違うのかとか。ネット検索ピピピのピしてみたら、家系は豚骨醤油スープにチャーシューと海苔とかをトッピングしたのが特徴なんやて。二郎系も同じく豚骨醤油スープなんやけど野菜をたくさんトッピングしたのが特徴なんやて。ほなワテが作ろとしとるのはどっちやろか?まぁ自分の家で作るから家系でええか。豚バラ肉のブロックでチャーシューを作って、もやしをレンチンして、薬味ネギを刻んで、ゆでたまごを用意したら調理スタート。といっても袋麺だから簡単やん。鍋で茹でること約3分。その間にドンブリに液体スープと粉末スープをイン。麺が茹で上がるチョッチ前に熱湯で溶いてスープをスタンバイ。そこへ麺をドーン。急いで具材をトッピング。おっと海苔を忘れちゃアカンしょ。ほないただきまひょか。まずは豚骨醤油スープから。ズズズ…。ん?豚と醤油の旨味はあるんやけど、何やらヌメっとした印象でハッキリしない味に感じるんよ。うーん。ほかのレビュアーさんの評価は高いもんで、好みの問題なんやろね。麺はまったく問題なし。さすがは生麺うまいまま製法。なめらかでコシがあってグー。家系ラーメンにして食べるなら、もすこし太い麺がええかも。たしか味噌味は茹で時間4分の太麺なんよね。豚骨味は細麺。使い分けとるところがニクイやん。夏に向けて冷やし系の商品が発売されたみたいから今度ためしてみよか。というワケでマルちゃん正麺の豚骨醤油味、スープの味は好みと合わんかったけど、麺は美味しくいただけましたとさ。ごちそうさま。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/バロー

食べた日:2024/04

投稿日:2024/04/29

コメント一覧 (2件)

はいきた久々のめりけん'sチャーシュー😍
マルちゃん正麺の冷やし中華にこのチャーシュートッピングしたやつください🎶
なんやかんやさん
たしかに冷やし中華が食べたいくらいの暑さですな。
作るの面倒なのでスーパーの惣菜コーナーにある冷やし中華を買うてこよかと思てます〜
By めりけんさん2024/04/30      -

この商品の他のクチコミ

「インスタントラーメン・袋めん」カテゴリの新発売

「インスタントラーメン・袋めん」のランキング

おすすめランキング
サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン
サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン
5.1 133 128
日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん
日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん
5.3 8 65
麺のスナオシ 醤油拉麺
麺のスナオシ 醤油拉麺
5.0 2 2
食べたいランキング
日清食品 0秒チキンラーメン カラムーチョ味パウダー付
日清食品 0秒チキンラーメン カラムーチョ味パウダー付
0 12
サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン
サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン
5.1 133 128
サンヨー食品 サッポロ一番 しょうゆ味
サンヨー食品 サッポロ一番 しょうゆ味
4.8 29 47
Food Databank

特集