【高評価】「有名な獺祭の純米大吟醸 全国的に有名な...」 「踊る埴輪」さんの「旭酒造 獺祭 純米大吟醸45」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目5|コスパ4

有名な獺祭の純米大吟醸

全国的に有名な山口県の酒蔵・獺祭。
その日本酒にもかなりいろんな種類・グレードがありますが、今回は「純米大吟醸45」というものを飲んでみました。

これは獺祭の中ではたしか下の方のグレード…。
とは言え四合瓶で2000円台半ばだったので、庶民の自分には滅多に手が出ない価格帯のものです。
ちなみに同じ獺祭の純米大吟醸45でも、「新生」と言うのはまた別物です。

それでこのお酒。
酒米は山田錦だけの純米酒。精米歩合45%の大吟醸になります。
アルコール度数は15%で、日本酒度や酸度は不明…。

いや、実はメーカー公式でない情報なら検索して出たんですが、その数字だと淡麗辛口ってことになる…。
でも個人的に感じた味は淡麗辛口じゃないから、その数字が疑わしいと思い転載しませんでした…(^_^;)

まあ私は全然日本酒に詳しくないから、当てにならないレビューですけど…。
まず一口目で感じたのが、米の深いコクと甘み。
中辛口っぽいけど、同時に甘みもありますね。

濃厚なフルーティーさもあり、でもサラリとしてるから誰でも飲みやすいと思います。
まあ私は詳しくないからこの辺で止めときますがw、美味しかったので贈答用にも良さげですね。

[Ads]

入手:購入品/通信販売・ネットスーパー/楽天

食べた日:2024年4月

投稿日:2024/05/16

コメント一覧 (2件)

私も日本酒全然詳しくないからその日の味覚の感想で口コミしてます(*゚∀゚)
でも獺祭美味しかったな~💕
逆に不味い日本酒って飲んだことないから一回どんなんか飲んでみたいです💡
なんやかんやさん、コメントありがとうございます😃

おおっ!知らずにこの製品のレビューをしましたが、
一件しかなかった元の口コミがなんやかんやさんだったのですね!

なんやかんやさんは普段あまり飲まないと言っても、
きっと美味しいお酒ばかり飲んでそう…🤤

安い紙パックのお酒だと、よく地雷も潜んでますw
By 踊る埴輪さん2024/05/17      -

この商品の他のクチコミ

「日本酒・焼酎・その他お酒」のランキング

おすすめランキング
旭酒造 獺祭 純米大吟醸45
旭酒造 獺祭 純米大吟醸45
5.5 2 4
田崎酒造 紫芋仕込み 薩摩 芳醇七夕
田崎酒造 紫芋仕込み 薩摩 芳醇七夕
5.0 1 1
白鶴 大吟醸
白鶴 大吟醸
5.0 3 8
食べたいランキング
蓬莱泉 純米大吟醸 空
蓬莱泉 純米大吟醸 空
6.3 3 2
旭酒造 獺祭 純米大吟醸45
旭酒造 獺祭 純米大吟醸45
5.5 2 4
小西酒造 吟醸ひやしぼり
小西酒造 吟醸ひやしぼり
5.4 23 21

特集