【高評価】「2月1日に購入。 いつもの年は、会社の...」 「もぐちゃか」さんの「ゴディバ ナポリタン」についてのクチコミ・評価
‐ view 11
総合評価 5
2月1日に購入。
いつもの年は、会社の最寄り駅前のスーパーでコストコ価格のものを真夏以外時々買っていたが、今年からはネットの方が安かった。
たまには海外物も食べたいなと、バレンタインの時期でお得な物を探してみた。
ゴディバとリンドールが一緒になったものを購入。お供えしたり、人にあげたり(ゴディバだとみんな喜ぶ)毎日ちびちび食べたり。やっぱり店で買うより安いからたくさん食べてしまう。
(ミルク)甘ーい外国のチョコレート。滑らかな食べ心地。
(ダーク)今回はなぜかゴディバでは一番美味しかった。
極甘の外国のチョコレートが好きなワシだがこのチョコはとっても美味しい。
(ヘーゼルナッツ&ミルク)ヘーゼルナッツ大好き人間。
だがやっぱり極甘。
(ピスタチオ&ミルク)ピスタチオ大好きだが、ピスタチオが入ってると言われないとわかりにくい感じ。
何回か食べたことのあるチョコだったが、ダークが美味いと思ったのは初めてだった。
それと、一緒にリンドールが入ってるのでどうしても比べてしまう。
美味いとは思うが、たくさんは食べられない。同じ甘くてもリンドールだとたくさん食べられるのに。
ゴディバ ナポリタン 225g 約53個 &
リンツ リンドール ピンク アソート 300g 24個
コストコ訳あり商品
税込2898円
結局もっとリンドールが食べたくて後日リンドールだけのセットを買うバカなワシだった。
[Ads]
入手:購入品/通信販売・ネットスーパー/楽天
食べた日:2024/05
投稿日:2024/05/24
この商品の他のクチコミ
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
117
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
79
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83