【高評価】「発売当初は「CANDY BALL」という...」 「ぎんなん」さんの「江崎グリコ アイスの実 白いカフェオレ」についてのクチコミ・評価
‐ view 15
総合評価 7
発売当初は「CANDY BALL」という名称だったと思います。
アイスの実になって、しばらくはひとつのパッケージに色んな味が入った状態で販売されていて、中でもミルクボールが美味しくて、ミルクボールを食べるために買っていた記憶があります。
気が付けばあっという間に1袋1フレーバーに変更され、大好きだったミルクボールは無くなってしまっていてしばらく購入していなかったのですが、パヒコのコーヒー味は好きなこともあり、同じメーカーさんだしもしかしたら美味しいのかも…と、試してみたところ、間違いなかった!ほぼパヒコ!
これに気付いてから結構リピ買いしております。
(レビューはこれが初めてだけど)
パヒコと同じく、コーヒーの苦味はなく、ミルクとコーヒーのなんとバランスの良いことよ。
コーヒーが苦手な自分には本当にありがたい商品。
周りの薄氷(?)が良い感じに中の柔らかいカフェオレを保護してくれていて、口の中で良い具合に溶けて融合しますね。
アイスの種類的にはジェラートになるんでしょうか?
本当に美味しい!
他の方がレビューで仰っていたミルクベースのフレーバー、私も大賛成。
もしくはミルクボール復活させてほしい~!!
絶対に美味しいし今だからこそまた売れると思うの。
是非作って頂きたいよ。グリコさん是非ともお願いします。
#天の川
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イオン
食べた日:2024/07
投稿日:2024/07/29
この商品の他のクチコミ
-
むチャさん7 1年間で1番食べてるアイス
こればっかり食べてます。本当好き、美味しすぎる笑
食べたことがない人は、絶対食べてほしい!!! -
さちもぐハピさん7 ちょっと時間置いて食べると中がとろけるような食感になって美味しさ増し増しになります♡
外はパリッと中はジェラートのようになめらかで口溶けのいいアイスで、牛乳感が強いカフェオレ味で本当に美味しいです🤤そしてさっぱりと食べられて食後の
デザートにももってこいです♡♡
大好きなアイスの実カフェオレが定番化していつでも
食べられるようになったの嬉しすぎます✨️ -
白 玉さん7 ほんと好き!アイスの実ってこんなになめらかだっけ!?って思って依頼定期的に食べてる
多分今年1番食べたアイス -
芋っさんさん7 おやつ。アイスの実 カフェオレ。ミルク多めのカフェラテのような感じ!普通のと比べて溶けやすい?中のアイスはジェラートみたい、カフェオレでコーヒーの苦味感もありミルクの甘さもあって爽やかミルキー✨食べる量を調整出来るのも嬉しい☺️一日二粒くらいずつにしてゆっくり食べよ。
#秋の深まり -
NAOYさん5 #夏休み
一口サイズでカフェオレがしっかり感じられて美味しかった。口溶けもいい。 -
パン大好きさん3 何十年かぶりに、アイスの実食べました。
しかも、白いカフェオレは初めて。
カフェオレ味なんて、あるの知らなかったです。
ローソンで、ぶどう🍇と、白いカフェオレしか置いておらず、二択でした。でも、おかげでカフェオレ味を知れました。
小さい頃は、フルーツ味のアイスの実、よく食べてました。
「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売
-
- ・アーモンドミルクで作ったアイス
・植物性キャラメルペーストを使用
・甘さと苦さのバランスが絶妙なキャラメルの濃厚さがありながらくどさがない、植物性ミルクならではの味わいが楽しめる
・アーモンドクラッシュを混ぜ込み、ナッツのコクとアーモンドの香ばしさを一層引き立てる
- ・アーモンドミルクで作ったアイス
-
- ・オーツミルクで作ったアイス
・オーツミルクラテ(カフェラテ)をイメージ
・オーツミルクの優しい香ばしさとコーヒーの苦みが絶妙にマッチし、誰もが楽しめる味わい
・ヘーゼルナッツのザクザクとした食感が楽しく、満足度が高い一品
・植物性ミルクらしい自然な甘さと、濃厚でくちどけなめらかな味わいが楽しめる
- ・オーツミルクで作ったアイス
-
- 国産の白桃果汁を贅沢に使用して仕上げています。
自然なみずみずしい白桃の甘みは、夏の暑さにピッタリ!!
- 国産の白桃果汁を贅沢に使用して仕上げています。
「アイス・コンビニアイス」のランキング
おすすめランキング
森永 MOW リッチチョコ&ミルク
5.5
15
70
森永 ピノ 沼いちご
5.5
9
170
森永製菓 白いパリパリサンド
5.5
20
223
食べたいランキング
ハーゲンダッツ メルティーチョコレートwithカラメルクラッシュ
4.3
3
97
ロッテ クーリッシュ ピスタチオ×ミルク
0
70
明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル はなやか紅茶
0
177
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)