【高評価】「あの吉村家監修の鍋スープ ラーメンファ...」 「踊る埴輪」さんの「ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ」についてのクチコミ・評価
‐ view 6
総合評価 5
あの吉村家監修の鍋スープ
ラーメンファンには言わずと知れた家系ラーメンの総本山・吉村家。
私も昔から大好きなお店なので、今回はその監修の鍋スープを買ってみました。価格はスーパーで税別299円でした。
ただし吉村家の監修商品って昔からいろいろ食べてるけど、総じてお店の味とはかなり違う印象があります…(^_^;)
特に今回はラーメンではなく「ラーメン鍋」なので、当然吉村家の味を期待して買うのは間違いでしょう。
ただ「ちょっと家系っぽいけど別物」と納得して買うなら、これがなかなか美味しい鍋スープだと思います。
味は家系ラーメンの豚骨醤油を、もっと普通の鍋スープに近づけたみたいな感じ。
家系ラーメンには白っぽいスープにウズラ卵が乗るようなチェーン店もありますが、本製品はああいう紛い物ではなくクラシカルな茶濁色のスープがベース。
ラーメン程こってりしてないけど、鍋にしてはこってりな方です。
ただ家系ラーメンにしてはちょっと物足りない味。
そこで今回は自分で作った鶏油(鶏皮をレンジ加熱で簡単に作れる)とチューブニンニクを加えたら、一気に家系っぽい味になりました(^^)
ちなみに鍋の具材は豚肉やほうれん草が最高に合いますね。
あと〆は家系の麺なんて売ってないから、つけ麺用の極太麺で代用。これがすこぶるよく合いました。
ってことで吉村家の鍋スープ。吉村家と関係無しに美味しかったです(^ー^)
[Ads]
入手:購入品/スーパー/デイリンク
食べた日:2024/10
投稿日:2024/11/07
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
おすすめランキング
ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
2
5
エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋
5.9
3
21
ニッスイ 麻婆豆腐の素 甘口
5.0
1
3
食べたいランキング
江崎グリコ 炊き込み御膳 五目ごはん
5.3
6
9
味の素 Cook Do 極シリーズ 極 香辣麻婆茄子用
0
4
新宿中村屋 本格四川 コクと旨みひろがる麻婆豆腐 中辛
5.1
13
15