【中評価】「書くとこあってるかわかんないけど 包み...」 「にゅーん」さんの「CGC ひとくちチョコレート」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 4
書くとこあってるかわかんないけど
包みがゆるいからチョコの粉がちょっと出てくる💦
コリッと硬くてくちどけ悪くてなめらかじゃない
甘いミルクの味強くてチョコの味弱め😔
チョコ欲みたしたくて買ったのに😭おいしくなかった
🍫追記🍫
疲れててすごーく甘いの食べたくて
また食べてみたら言うほど悪くなかった🙇
味は甘~いミルクチョコなのは同じ感想
今度はアメみたいに口の中で溶かして食べたら
いいかんじに溶けてよかった👍
この食べ方なら残りもおいしく食べれそう♪よかった!
税込み:214円
中身:30個(150g)
サイズ:1.5cmくらい
<1粒(標準5.0g)あたり>
エネルギー 28kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 1.8g
炭水化物 2.8g
(糖質 2.7g+食物繊維 0.1g)
食塩相当量 0.005g
[Ads]
入手:購入品/スーパー/スーパー
食べた日:2024/12
投稿日:2024/12/05
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
リぃさんさん4 わりと
わりとたまに購入する時があります。お菓子作りや、パン作りに使うのがほとんどです。結構甘いチョコですね。使いやすいし、安いので助かります。みんなとシェアするのにも便利だと思います。 -
スイーツ大好きママさん4 なつかしい
小さい頃よく食べていましたが、久しぶりに食べました!大人になってわざわざ選んで買うことはなかったですが(^^; 子供用に買ったのをちょっとお味見。
甘くてまさに「Theミルクチョコレート」。何だかんだリピートしちゃっています。コスパ良いので普段のおやつには申し分ないです! -
ミジンコさん5 150g、喉に来る甘さ
甘いです
でも変な癖がないのでパクパク食べちゃいました
☆も甘めの5にします(笑) -
nekokurumiさん4 う~ん 微妙・・・
ファミリーサイズの一粒チョコレートです。
量販店のPB商品のようで200円以下で購入できます。
正直チョコレートの味?よりもお砂糖の甘さが勝ってしまい、好みではあるませんでした。お値段からして贅沢いえなかったんですけど・・・ごめんなさい。
数個食べて残りは甘党の両親に食べてもらいました。 -
MMMさん3 砂糖が飽和状態
お手頃価格のチョコです。
値段相応とはいえ、砂糖が飽和じゃないでしょうか。
じゃりっとする寸前まで入ってるかんじ。
チョコとして堪能するレベルではないと思います。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
14
118
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.2
5
80
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83