【高評価】「味わい豊かな純米大吟醸 自分は酒好きで...」 「踊る埴輪」さんの「日本海酒造 環日本海 水澄みの里 純米大吟醸」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目4|コスパ3

味わい豊かな純米大吟醸

自分は酒好きですが、普段は安酒しか飲まない人間…(^^;)
でも今回は戴き物の、かなり高級な日本酒です。
公式サイトを見たらなんと税込4400円!(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠ 家で飲む日本酒では、たぶん今まででトップクラスの価格のお酒だと思うw

メーカーは島根県石見の老舗、日本海酒造。
環日本海ブランドでいろんな製品がありますが、今回のは水澄みの里純米大吟醸ってのです。
まずデータを書くと…

アルコール分:15度
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:40%
原料米:山田錦
日本酒度:+3
酸度:1.2
飲み頃温度:冷酒

表を見ると、淡麗甘口寄りの淡麗辛口になりますね。
ここからは私の感想ですが、もう明らかに高そうな味というか…(*´ω`*)

一口目の口当りは良いけど、けっこうズシリと来ますね。
純米らしい濃厚な味わいで、基本的に辛口なのに奥に甘さがあります。
香りが豊かで、旨みが非常に強い酒。

上手く言えないけど普通の酒の場合、淡麗辛口なら単に淡麗辛口な味ですよね。
でもこのお酒は淡麗辛口なのに濃醇さも甘さも内包するような、深い奥行き感がある。
自分の好みの味というより、さすが4千円の酒は違うなと感心させらる一品でした(^ー^)

[Ads]

入手:もらいもの

食べた日:2025/01

投稿日:2025/01/27

コメント一覧 (0件)

「日本酒・焼酎・その他お酒」のランキング

おすすめランキング
旭酒造 獺祭 純米大吟醸45
旭酒造 獺祭 純米大吟醸45
5.5 2 6
田崎酒造 黒七夕 25
田崎酒造 黒七夕 25
4.0 3 2
日本海酒造 環日本海 水澄みの里 純米大吟醸
日本海酒造 環日本海 水澄みの里 純米大吟醸
5.0 1 2
食べたいランキング
日本海酒造 環日本海 水澄みの里 純米大吟醸
日本海酒造 環日本海 水澄みの里 純米大吟醸
5.0 1 2
タカラ 松竹梅白壁蔵 澪
タカラ 松竹梅白壁蔵 澪
4.7 39 45
滝沢本店 長命泉 活性清酒
滝沢本店 長命泉 活性清酒
5.0 1 1
Food Databank

特集