【高評価】「たちばなや製の羊羹サンドVer.を買おう...」 「おうちーママ」さんの「小山梅花堂 泉州名物 梅花むらさめ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 7

味7|見た目7|コスパ6

たちばなや製の羊羹サンドVer.を買おうとしてその前に「むらさめ」をちゃんと知らないから学んでる内に岸和田に元祖かもと思える村雨があると知りデパートやアンテナショップに無く行けそうにないならふるさと納税よ!と寄付

小豆のカステラじゃなくて小豆、砂糖、餅粉でこうなるんだ…作ってみたいな…出来たら最高重くてぎゅっと詰まってると想像しつつも更に硬い方が良いと勿論冷凍🧙してカッチカチ〜

うふふ😋でも包みと箱から出して📸撮る間に解凍されつつあって歯は入る。高麗餅に似てるもっちり食感だけど小豆🫘の味が濃くて上にノッてる大粒大納言?は少ないけど🫘味充分

うーんと…荏胡麻くらいの大きさの粒つぶ感がどうしてできるのか…もち粉の力なのか職人技なのか…でもお餅とも違ってあんこの塊だけどあんこと違う…和菓子楊枝でスライスして緑茶🍵と楽しむもの🥰茶道の稽古に出たら嬉しいお抹茶が美味しくなるわね

2本セットだからカットして冷凍庫に常備してずっと食べ続けたい😁やっぱり噛りつきたい解凍すればもう少し甘いのも試さなきゃ

🌰もノッてオシャレな「紫雲」は栃木高林堂さん…かりんとう饅頭食べたから我慢。長崎/五島市スプラウト三葉家さん「じょうよう巻」惹かれたけど山芋入り生地は次回に…

和菓子のむらさめ生地大好き。熊本の高麗餅は軽羹生地の小豆Ver.で佐賀/村岡屋さんの小豆カステラ風も好き。徳島の富士屋さんは小男鹿買わずお汁粉美味しかったからいつか買いたい京都ならご近所にある鶴屋吉信さんの雲龍なの小豆たっぷり🌀になって白小豆もあったかなちゃんと東京も萬年堂さんだってあるけど他の地方制覇したら又食べたいな

[Ads]

入手:もらいもの

食べた日:2025/01

投稿日:2025/01/12

コメント一覧 (0件)

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
シャトレーゼ 粗搗き大福 黒胡麻
シャトレーゼ 粗搗き大福 黒胡麻
5.0 11 29
オランジェ 魅惑のとろける生カステラ
オランジェ 魅惑のとろける生カステラ
6.3 33 299
Pasco 国産小麦 白いどら焼き あまおういちご&ホイップ
Pasco 国産小麦 白いどら焼き あまおういちご&ホイップ
4.8 8 44
食べたいランキング
セブン&アイ セブンプレミアム 桜ふわころ
セブン&アイ セブンプレミアム 桜ふわころ
5.0 1 40
セブン&アイ セブンプレミアム 桜どら焼
セブン&アイ セブンプレミアム 桜どら焼
0 33
セブン&アイ セブンプレミアム 桜あんパイ
セブン&アイ セブンプレミアム 桜あんパイ
0 29
Food Databank

特集