【高評価】「乳感はあっさり目のラテ。」 「レビュアー」さんの「FAUCHON オテマエ 抹茶ラテ」についてのクチコミ・評価
フォション オテマエ 抹茶ラテ 缶270g
発売日:2013/10/1
‐ view 1
総合評価 5
乳感はあっさり目のラテ。
アサヒさんからのFAUCHONブランドドリンク、新作はボトル缶入りの抹茶ラテです。以前は185(190g?)g缶にて発売されていたものが容量アップしたものと捉えられるこちらを頂きました。
国産宇治抹茶をミルクと合わせたラテドリンク、和風ラテフレーバーとしてはおなじみの抹茶×乳製品の組み合わせでもありますが、前回頂いた抹茶ラテは想像していたよりも随分と控えめな味わいだったなと思い起しつつ一口試飲。
吹き零れない程度に軽く缶を振った後の味わいは、さらりと口の中を流れるまろやかな乳感に包まれた抹茶風味が甘めに調整され、苦みを感じることなく喉を通ります。
後味に若干引っ掛かりを感じ原材料を確認するとやはりと言うべきか甘味料使用だと言うのが分かり、そのせいかも知れませんが、全体的にあっさり薄めの味わいです。
抹茶ならではの渋みや苦さはあまりなく、ほろ苦さを求める方には甘さが際立つように感じるかも知れません。
けれど、甘味料や味のあっさり感が全て悪い訳ではなく、軽やかに飲み干せるドリンクだと捉えれば長所も見つかるかなと思います。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/アルプラザ
食べた日:2013/09
投稿日:2013/09/30
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ニャンさん4 まぁ~
ふたに「振らずに」と書いてあったのに、
つい振ってしまいました。笑
何の事故にはなってなかったので、とりあえず
飲んでみました。 -
レビュアーさん4 もうちょっと濃いかとσ(^_^;)
甘さはいい感じになってましたが、フォションっていうと期待しすぎたのか。
意外に抹茶味が薄くて残念でした。
もっと抹茶もミルクのコクもあっても良かったのに。
甘さだけが強調されているようで緑茶ラテな感じでした。 -
白玉パフェさん3 うすい
見た目にひかれて、いつもは新しいものに手を出さない私がついつい買ってしまった…ものの、一口飲んで、うっすぅー(>_<)
抹茶風味って感じ?
温かくして飲んだら抹茶の味が強く出そうな感じです。
ミルク感はほぼなく、残念な気持ちです。はい。
「乳飲料(ラテ・オーレ)」カテゴリの新発売
-
- 容器をタテに振る回数で、お好みの食感に調整することができます。商品開発担当おすすめの回数は5回!口の中でとろっととろける食感とクリームの香りをしっかり感じることができます。
1回なら「どろっと」、5回なら「とろっと」、15回振ると「なめらか~食感」に!
ぜひ、お気に入りの食感を見つけてみてください。
- 容器をタテに振る回数で、お好みの食感に調整することができます。商品開発担当おすすめの回数は5回!口の中でとろっととろける食感とクリームの香りをしっかり感じることができます。
-
- 春の訪れを告げる華やかなさくらの香りを、ほんのり甘酸っぱいベリーの風味で引き立て、まろやかでクリーミーなミルクを合わせました。奥行きのあるさくらと爽やかなベリーの香りで、心浮き立つ新しい季節の幕開けを感じられるデザート飲料です。
- 春の訪れを告げる華やかなさくらの香りを、ほんのり甘酸っぱいベリーの風味で引き立て、まろやかでクリーミーなミルクを合わせました。奥行きのあるさくらと爽やかなベリーの香りで、心浮き立つ新しい季節の幕開けを感じられるデザート飲料です。
-
- ミルクのコクとほろ苦いコーヒーに香り豊かなキャラメルソースを合わせたキャラメルラテです。360mlの大容量タイプです。
- ミルクのコクとほろ苦いコーヒーに香り豊かなキャラメルソースを合わせたキャラメルラテです。360mlの大容量タイプです。
「乳飲料(ラテ・オーレ)」のランキング
おすすめランキング
酪王協同 酪王ほうじ茶オレ
5.0
2
1
森乳業 牛乳屋さんがつくった ほうじ茶ラッテ
5.0
1
2
ドトール オーツミルクティー
6.5
2
0
食べたいランキング
メイトー のむメイトーのなめらかプリン
4.3
4
53
伊藤園 抹茶バナナラテ
3.0
1
3
森乳業 ショコラベリーラッテ
4.0
1
1