【高評価】「淡いいちごのおいしさ広がるショコラタルト。」 「レビュアー」さんの「不二家 ショコラタルト 苺のケーキ」についてのクチコミ・評価
不二家 ショコラタルト 苺のケーキ 袋2個
発売日:2013/10/1
‐ view
総合評価 5
淡いいちごのおいしさ広がるショコラタルト。
不二家さんの新作菓子ショコラタルト、先ほど頂いたチョコケーキの姉妹品でもあるこちらの苺のケーキを頂きました。
上面にいちごペーストが塵状にトッピングされ、淡いピンク色のストロベリークリーム状チョコ、ふんわりスポンジがセットになった見た目はまさにストロベリーケーキそのものなキュートさ溢れる容姿です。
一口試食してみると、ミルクチョコレートの甘さと淡く甘酸っぱいいちごの風味が満載のストロベリークリーム&チョコレート、ふわふわのスポンジケーキ、その全てが一つに溶け合って口溶ける、なんとも言えぬおいしさが広がります。
全体的にビターさとは真逆の甘め×ふんわりした味わいの一品で、ややクリームっぽさが強いかなとは思いましたが
いちご味、もしくは甘党さんにはウケるチョコレート菓子だと感じました。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2013/10
投稿日:2013/10/01
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ももさん5 いちごミルク味
ケーキかな?結構大きいです。裏側にマークが入ってました。
いちごの甘酸っぱい感じというよりもいちごミルク味。
4層と書いてありましたが3層に感じました。
スポンジかどうかはわからないけど、全体的にまとまってる感じ。 -
のあ.さん3 底にも絵がアルヨ
50円。
洋酒が入っていないだけ食べやすいけれど、カップにもなっているミルクチョコが甘すぎます。
いちごホイップチョコとバニラホイップチョコはなかなか好みでしたし、ストロベリーチップの甘酸っぱさもアクセントになっていました。
だからこそスポンジ&ミルクチョコが目立ってしまうんだけど・・・ -
mogmog子さん4 ケーキみたい
二個入りです。
四層構造らしいんですが、なぜか三層しかないような?w
まあ、しっかりしたつくりで、おいしいし、満足しました。
思ったより、固くて、そして大きかったです。 -
みゃりちさん6 スイーツみたい♪
一口サイズの小さいのを想像していたけど、思っていたより大きめでした♪
タルト部分がチョコレートで、ふわふわのホイップと柔らかいスポンジが入っていて、ストロベリークリームで覆われてます!
スイーツみたいでおいしかったですq(^-^q)
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
14
118
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
80
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83