【高評価】「洋菓子感覚の贅沢マアム。」 「レビュアー」さんの「不二家 カントリーマアム 大人のチョコケーキ」についてのクチコミ・評価
不二家 カントリーマアム 大人のチョコケーキ 袋1個
発売日:2013/12/17
‐ view 2
総合評価 5
洋菓子感覚の贅沢マアム。
カントリーマアムの新作は大きさも作りも通常品とはひと味違う洋菓子仕立て、こちらのチョコケーキタイプのカントリーマアムを頂きました。
外はさっくり、中はしっとり。のチョコチップクッキーが定義でもあるお菓子ですが、チョコレートコーティングされた一つのケーキになっています。
生クリームと卵を使用したケーキ生地でチョコチップを包み、ほんのり洋酒を香り付けに用いた大人びたお菓子は1個でも存在感を示します。
一口試食してみると、表面のチョコレートがパリッと割れた後に垣間見えるケーキ生地はふんわりしっとり、上品な洋酒(ブランデー)がほのかに香り立ち、舌触り柔らかに口溶けてゆきます。
生クリームと卵のコク、甘みがやさしくとろけるケーキとチョコチップが甘いハーモニーを奏でた後に消える味わいは華やかな余韻を残し、後味は満足感溢れるおいしさ。
チョコレート自体はクドさのない甘さなので、名称の「大人」にぴったり合う味わいの洋菓子でした。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ミニストップ
食べた日:2013/12
投稿日:2013/12/17
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ちぇるるさん4 んー??
洋酒が隠し味となっていますが、隠れすぎて感じられず(笑)チョコチップとケーキ生地をカントリーマームの生地でつつんでチョココーティングって感じです。ぽろぽろこぼれるので食べるのが難しい(笑)期待してただけに残念ー。 -
たにyanさん6 カントリーマアム!
カントリーマアムのチョコケーキ版ってどんなだろうと気になっていたので、買ってみました!
袋を開けてみるとケーキはチョコレートできれいにコーティングされていて、美味しそう~!
一口かじってみるとコーティングのチョコがパリッと音をたてて割れ、中はケーキというよりカントリーマアムのクッキーそのものという印象を受けました。
カントリーマアムのチョコケーキ版とはこういうことか!と思いました。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
118
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
79
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83