今週新発売のシャトレーゼまとめ!『節分 恵方巻ロール』、『コーヒー香るキャラメルショコラケーキ』など♪
2025年2月7日
‐ view 2
総合評価 4
便利な作りがプラスにもマイナスにも
納豆といえば、蓋を開けてタレを取り出しフィルムを剥がしてタレの袋を開けて…、という一連の作業が必要ですが、これだと手間が省けていいです。
しかもこの手間がフィルムについた納豆の粘りが手についてしまったり、タレの袋がうまく開けられなくてタレで手を汚したり、下手をしたらタレが飛び出てしまって衣服についちゃったり…
と慣れてしまった作業ながら何気に面倒に感じる事もありますから。
ただ楽なのはいいんですが、そのための弊害も。
というのもタレでケースのスペースを取った分納豆のスペースが狭くなり、しかもそのスペースが三角形なので何だか非常に混ぜにくい。
丁寧に混ぜていないとケースから納豆がはみ出て結局汚す事にもなりかねないと思いました。
しっかり混ぜて粘りを楽しみたい私は、これが結構マイナス。
味に関しては、カラシがついていないのが私には何だか物足りなく感じました。
タレも薄めで、正直1口目は微妙に感じました。
ただ、これは食べ進めていくと控えめながらダシを感じさせるタレが納豆の豆の自然な味を引き立たせていて美味しくなってきますが。
またタレが固形のとろみタレなので、水分で混ぜた際の納豆の粘りが緩くならないからか粘りが若干固い印象で、それは美味しいです。
結果総合的に普通に美味しいけれど他の納豆より特にこれを選んで買いたいとは思いませんでした。
いい面もありますが、他の納豆より特別にこれを選ぶ程の理由ではない感じです。
[Ads]
食べた日:2009/02
投稿日:2009/02/27