【高評価】「まったりコク深い桃」 「メソポタミア」さんの「ハーゲンダッツ ミニカップ 白桃ラズベリー」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目4|甘味4|香り4|食感5|コスパ4

まったりコク深い桃
冷凍庫に1ヶ月以上大切にしまってあったのをやっと頂いた。
久々に食べるハーゲンダッツ、期間限定味とはいえ夢中になるほど美味しかった。

私はある程度柔らかくなった具合が好きなので、冷凍庫から出してすぐカチカチなのをレンジで8秒やっつけるのが掟だ。

ペロリと蓋をめくると、真っ白な地色に糸のように細く紅色のソースが放射状に流れ込んでいて、とても美しい。

桃は期待したほど強くはなく、ごく自然な風合いだ。
白桃のまるんとした可愛らしい美味しさがミルクの濃さと仲良く手を繋ぎ、リッチでクリーミーでミルキーで上品なシルクのような仕立てを思わせる。
そこへビビッドに切り込んで混ざり合うラズベリーの華やかさときたら、近頃はやりの真っ赤なリップグロスのようだ。
もし桃だけだったら地味すぎて評価できないかもしれない。

アイスは途中で嫌になるという悪癖を持つ私だが、当品ばかりは最後までスベスベと食べてしまった。
濃厚なのに爽やかで軽く、ラズベリーのアクセントも憎すぎる。

何となく、白桃フレイバーといえばソルベやジェラートのような氷菓が多い気がしていたが、このように濃厚なミルクと合わせたまったり桃味というのもアリなもんだと認識した。

[Ads]

入手:購入品/スーパー

食べた日:2014/06

投稿日:2014/06/04

コメント一覧 (2件)

ブランドイメージもあってか、中味やパッケージのビジュアル面にも一工夫凝らした製品だなと思います、やや高めな価格設定上、ある種のプライドの高さを感じるのですが。
確かに白桃味の”アイスクリーム”って珍しいですね、メソポタミアさんが仰る氷菓やはたまたゼリー等のライトでみずみずしい菓子類としての組み合わせが多いかと思います。
やっぱりアイスクリームで桃というのはあまりないですよねぇ。
桃というと直球フルーツ勝負か精々withヨーグルトなイメージが強かっただけに、個人的にこのミルク感はちょっと新しかったです。
というか蓋を開けるまでソルベだと思っていた位なので(笑)

ハーゲンダッツのプライドはそのまんま価格に反映されていますが、実店舗を撤廃してから尚更市販商品をグレードアップし始めた気がします。
良くも悪くも実店舗レベルを全国どこででも買えるぞという姿勢でしょうかねぇ。

この商品の他のクチコミ

「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売

「アイス・コンビニアイス」のランキング

おすすめランキング
森永 MOW リッチチョコ&ミルク
森永 MOW リッチチョコ&ミルク
5.5 15 67
森永 ピノ 沼いちご
森永 ピノ 沼いちご
5.5 9 167
ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ
ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ
5.1 150 605
食べたいランキング
明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル はなやか紅茶
明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル はなやか紅茶
0 173
明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ
明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ
4.9 54 642
メイトー メイトーのなめらかプリンアイスバー
メイトー メイトーのなめらかプリンアイスバー
0 111
Food Databank

特集