【高評価】「幸せな甘さに浸れる2つの味です(*^^*)」 「レビュアー」さんの「不二家 ミルキーチョコレート ペコ&ハローキティ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/51/846814.jpg?ts=food)
不二家 ミルキーチョコレート ペコ&ハローキティ 箱12粒
発売日:2014/7/15
‐ view 1
総合評価 5
幸せな甘さに浸れる2つの味です(*^^*)
キティちゃんとペコちゃんのコラボ!
新発売のミルキーチョコレート、早速いただきました(^^)
ペコちゃんといえばミルキー!ですが、
キティちゃんといえば「いちご」なのでしょうか?(笑)
その辺はよく分からないのですが、
ミルキークリーム入りのチョコと、いちごクリーム入りのチョコの2種アソートです。
ペコちゃんとポコちゃんの絵柄の物にはミルキークリーム、
クローバーとキャンディの絵柄の物にはいちごクリーム、となってます(^^)
ミルキークリームは、あのミルキーっぽさはあまりありませんが、練乳のような甘さがあって、とってもまろやかな甘さです♪
いちごクリームは、「いちごミルク」っぽい感じです!
こちらもまた、まろやかでミルキーな甘さですね♪
ベースのミルクチョコも中のクリームも甘いので、
一粒口に入れると、もう幸せな甘さが口いっぱいに広がります(*^_^*)
せっかくのコラボなので、「いちご」の方にキティちゃんの顔が描かれていたら
見た目ももっと楽しめたのになぁ(笑)
練乳っぽいミルキークリーム、いちごミルクっぽいいちごクリーム、
どちらもとても甘く、甘党の私には幸せな2種の味でした!
美味しかったです(^^)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/サークルKサンクス
食べた日:2014/07
投稿日:2014/07/14
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
Jiru Jintaさん4 甘めのミルククリーム入りチョコ
不二家 チョコレート ペコ&ハローキティですが 見た目はペコちゃんやいろいろなキャラクターが描かれたチョコレートですね LOOKチョコのような感じです 香りはミルクチョコの香りです
味は不二家特有の甘めのミルククリーム入りLOOKチョコという感じですね チョコレート部分もちょっと甘めですよ ソフトクリーム味としてありますが あんまりそんな感じはしませんでした ミルク入りミルクチョコでした 悪くはなかったです
内容量は42g入りで120円位ですね コスパは普通でしょうか パッケージがごちゃごちゃしていてかわいらしく、女の子向けしそうな感じですね -
mikiさん4 ペコ&ハローキティ
「サンリオとのコラボ商品!
ソフトクリーム風味の
やさしい甘みのセンタークリームを、
まろやかなミルクチョコレートで包みました。 -
トモタンさん6 おいしい!
ソフトクリームの味じゃなく普通のミルクチョコ!ちょうどいい甘さでおいしいです。食べやすい一口サイズ、箱はスマホくらいの大きさ、今の季節とけないからおやつに持ち歩くのにちょうどいいです!
箱も可愛くて捨てるのがもったいない! -
レビュアーさんソフトクリーム……?
ペコちゃんとキティちゃんのコラボ。
ミルキーチョコレート。ソフトクリーム味。
気になってかってみましたが。
さっそく、一口。 -
まるかぶりんごさん4 ソフトクリームを念じて。
「ソフトクリーム味なんだ!」って意識して食べて、「うーん、まぁそうかも…」な味わいでした。しっかり甘いミルキーチョコです。
これは冷え冷えにして食べた方が良いと思います。 -
MOKAさん4 ソフトクリーム??
可愛いパッケージと新商品という文字の誘惑に
毎度の事ながら負けてしまい…購入しました(/_;)
冷蔵庫で冷やしてから頂きました♪
ソフトクリーム味という事で期待が膨らみましたが…
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
76
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
67
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)